パワフルで威圧的なLancelotは、決して侮ることの出来ないロボット。ラッシュを起動時には、短時間のあいだ(10秒)Lancelotの移動スピードがアップする(+66%)。正面からの攻撃に備えた3つの物理シールドからなる優れた内蔵プロテクションのおかげで、近接戦に最適な戦闘員となる。
目次
ステータス
企業 | ティア:2 |
---|---|
タイプ | 重機体 |
HP | 230,400 |
物理盾耐久 | 469,770 |
移動速度 | 38km/h |
武器 | 重×1 中×2 |
専門分野 | クラス無し |
モジュール(旧) | Ac1 / Pa1 |
アビリティ | Rush |
購入費用 |
5,000Au |
入手可能LV | 11 |
適正パイロット | |
lji Rime |
※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス
特記事項
- 機体前面部に、3つの物理シールドを装備。それぞれ独自の耐久値を持ち、敵の射撃方向に向ける事で、耐久値の分だけ実弾、エネルギー属性による攻撃を防ぐ事が出来る。
- メイン左胸、サブ左腹部/右腹部をカバーするように盾が配置されており、メインのシールドが一番耐久値が高い
- シールドの耐久値が使い果たされると、武器が破壊された時と同じように視覚的に表示されなくなり、その試合中は再利用できなくなる。(例外としてRook,Teth等,物理盾を復活させられるロボットも存在する)
- エネルギー、爆発属性の攻撃を受けた際は通常のダメージを受けるが、実弾属性の攻撃には2倍のダメージを受ける。
- 爆発属性、火炎属性による攻撃は防ぐ事ができず、Aoe効果により本体とシールドの両方がダメージを受ける。
アビリティ詳細
名称 | ラッシュ |
---|---|
効果 | 加速 |
持続時間 | 10秒 |
クールタイム | 14秒 |
特記事項
- アビリティを使用すると、10秒間,+66%の移動速度バフを獲得
- ラッシュ中、移動速度が66%UP
適性パイロット
Icon | パイロット名 |
---|---|
lji Rime | |
適性機体 | |
Gareth,Galahad,Lancelot | |
スキル名,効果 | |
エンデュランス | |
Gareth,Galahad,Lancelotのアビリティ発動中、物理シールドの耐久値が20%増加。 |
簡易解説 |
物理盾の性能が20%増加。 |
評価
普通 |
---|
おすすめ動画
時速60kmの「ショットガンランス」が強すぎて無双!w
オススメポイント👍
- ゴーストスキルで時速約60kmの超絶タンクが完成!w
- しかもワンパン5万のショットガン搭載!w強すぎ無双w
アドバイザーのコメント
うえすたん氏
正面の盾と十分な火力でWRの一時代を築いたロボットです。火力のインフレにより回避性能の低さが致命傷となり第一線からは脱落して久しいですが、オルカンの弱体化を受けて下位リーグのうちは活躍の場は少なくないと思います。
※2021.03.06コメント更新
サラちゃん
一番猛威を振るっていた当時,アンサイルにタランを付けたランスロットが流行っていて、やっとの思いでアンサイルを削りきっても、中に盾を持っているから、撃破するのが大変苦労だったのを鮮明に覚えています・・。インフレが進んだ現在は当時ほど脅威ではないですが、まだまだ活躍の機会がある強い機体だとサラは思います・・
レベル別ステータス、コスト
Lancelot レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
92,000 | 27 | 1 | 182,000 | 38 |
98,000 | 28 | 2 | 185,400 | 38 |
104,000 | 29 | 3 | 188,800 | 38 |
111,000 | 30 | 4 | 192,200 | 38 |
118,000 | 31 | 5 | 195,600 | 38 |
125,000 | 32 | 6 | 199,000 | 38 |
133,000 | 33 | 7 | 202,400 | 38 |
142,000 | 34 | 8 | 205,800 | 38 |
151,000 | 35 | 9 | 209,200 | 38 |
161,000 | 36 | 10 | 212,600 | 38 |
171,000 | 37 | 11 | 216,000 | 38 |
182,000 | 38 | 12 | 219,400 | 38 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 230,400 | 38 |
その他ステータス
Lancelotの物理シールドの耐久値
Mk1 |
Mk2 | |||
サイド盾 (1枚辺り) |
メイン盾 | Lv | サイド盾 (1枚辺り) |
メイン盾 |
58,500 | 71,000 | 1 | 114,800 | 143,000 |
61,900 | 76,000 | 2 | 116,900 | 145,600 |
66,400 | 81,000 | 3 | 119,000 | 148,200 |
70,900 | 86,000 | 4 | 121,100 | 150,800 |
75,400 | 92,000 | 5 | 123,200 | 153,400 |
79,900 | 98,000 | 6 | 125,300 | 156,000 |
84,400 | 104,000 | 7 | 127,400 | 158,600 |
90,000 | 111,000 | 8 | 129,500 | 161,200 |
95,600 | 118,000 | 9 | 131,600 | 163,800 |
101,300 | 126,000 | 10 | 133,700 | 166,400 |
108,000 | 134,000 | 11 | 135,800 | 169,000 |
114,800 | 143,000 | 12 | 137,900 | 171,600 |
Mk3 | 144,795 | 180,180 |
Lancelotの物理シールドの総耐久値
Mk1 |
Mk2 |
|
総耐久値 | Lv | 総耐久値 |
188,000 | 1 | 372,600 |
199,800 | 2 | 379,400 |
213,800 | 3 | 386,200 |
227,800 | 4 | 393,000 |
242,800 | 5 | 399,800 |
257,800 | 6 | 406,600 |
272,800 | 7 | 413,400 |
291,000 | 8 | 420,200 |
309,200 | 9 | 427,000 |
328,600 | 10 | 433,800 |
350,000 | 11 | 440,600 |
372,600 | 12 | 447,400 |
Mk3 | 469,770 |
強化費用
Mk1 |
Mk2 | |||
コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
– | – | 1 | 500Au | – |
20kAg | 10m | 2 | 500kAg | 2h30m |
40kAg | 1h | 3 | 1MAg | 5h |
80kAg | 2h | 4 | 2MAg | 10h |
400kAg | 8h | 5 | 7.5MAg | 15h |
800kAg | 12h | 6 | 7.5MAg | 15h |
1.6MAg | 1d | 7 | 7.5MAg | 15h |
3MAg | 1d8h | 8 | 7.5MAg | 15h |
6MAg | 1d16h | 9 | 7.5MAg | 15h |
10Mag | 1d20h | 10 | 7.5MAg | 15h |
16MAg | 2d4h | 11 | 7.5MAg | 15h |
26MAg | 2d12h | 12 | 7.5MAg | 15h |
合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
63m940k | 11d11h10m | 63m500k | 10d11h | |
Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
![]() ![]() |
変更履歴
2016.8.3 | 1.8版にてゲーム内に実装 |
---|---|
2018.9.26 | 4.3版にて耐久値+7% 中央シールドの耐久値+40% アビリティのクールタイムが短縮「20秒」→「14秒」 |
2019.1.29 | 4.7版にて移動速度+10% サイドシールドの耐久値+12.5% |
2019.6.17 | 5.1版 ゴーストの実装に伴い、評価を上方修正 |
2022.3.2 | 7.9版にて移動速度が増加「36km/h」→「38km/h」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() |
![]() |
重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() |
![]() |
重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() |
![]() |
タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |
登場初期は鉄壁の防御力を誇りアンサイルを装備した場合は、当時の武器ではダメージを与えることがほぼ不可能な機体だった。
現在ではエンバーの貫通やダッシュ機、アンサイルすら叩き割る高火力武器の相次ぐ登場により相対的に旧式化してはいるもののいまだにアンランスと呼ばれる装備セットアップは戦場をわが物顔で歩いている。
装備と距離によってはアレスと真正面で戦えることすらできる。
鈍足機体なのにパイロットスキルでゴーストを選択できる(常時移動速度50%UP スキルを使えなくなる)
パイロットスキルで何を強化するか
やり方次第で他の機体よりチューニング幅がある
が、実質上位機体にフェンリルがあるので、そこまでやる必要がある機体ではない
とらいおんの情報
まだまだエキスパでは現役です(笑)
エネルギー武器が多い現環境では使い勝手がいい。
動画のゴーストサンストランスに惚れました。
コスパもいいし時期作ります
強化費用とアプデ時間が修正前の物になってますよ。
現在は強化費と時間がもっとかかります。
チェストで当たってから長らく現役だったけどそろそろキツいかな…
シールド一瞬でアレスに割られちゃアイデンティティなくなって、跳べないインクはただのインクになってしまう
ヒトミちゃんのエンイグランスやばい!
イグナイター作れるようになったらうちのゴーストランスにも積もう!
ゴーストで有用性アップ!
あれ、ランス3.5じゃなかったっけ?
いつの間にか4.0に上がってる(笑)
素直に嬉しい
ちょうど去年の今頃はアンタラランスを編成のエースとして使ってて、活躍してた。アンサイルの中に入られるストガスパンサーが最大のライバルやったなあ
懐かしすぎて懐かしすぎる
今はリーチだらけでたった一年でここまで変わってしまうんやな
War Robotsを始めた頃は本当最強だった!
エキスパートでアンタランス使ってるけど、めっちゃ頼りになる。
無改造グリフィンやライノも活躍する時は活躍するけど、今の自分の使える機体で安定した戦果を上げられるのはコイツだけだわ。
ゴーストで本当に使いやすくなって良かった。
雷神や風神もこのくらいか、この1歩手前くらいの強さにして欲しいなぁ。
グリは瞬発力、ライノは機動力があるけどこの2つが欠けてる風神、雷神は武器次第で活躍すると思う、雷神にはカンデ理想はフラックス、キメラ等、風神にはモロット、トランバス理想はパルサー、イオン等
中距離〜遠距離であればそこそこ活躍すると思う、近距離だと風神はアビリティを使ってる間動けなくなるデメリット、雷神は足が遅いせいで近距離だと非常に弱い、例えばオルカン等の近距離の武器を積んだ風神は素の耐久値が低くアンサイルに頼らないとパニやオルカンにゴリゴリ削られるし、かといってタラン等の近接型のエネルギー兵器持ちが来たら脆いのですぐ四散するし、雷神は足が遅いので接近するのに一苦労で、サンダーで攻撃しようにも100m以内じゃないと火力が出ないし仮に接近できたとしても遅いのですぐに隠れられるだけだし、近距離には向かないその点アンランスは物理盾と電磁シールドの2つを持ち合わせて耐久性は高いしラッシュ又はゴーストのおかげで突撃してもよし後退もスムーズにでき欠点がない仮に改善するとしたら風神は常時アンサイル、雷神は常時物理盾展開がないとキツい
返信ありがとうございます!
幸い、自分はエキスパクラスなのでパニやモロット、その他爆発系も出てくるので風神は意外と活躍してます。
彼は3~4機目に出す事が多いので、高確率でタイタンに当てられてアンサイルを最大限活かせる事も多かったり。
タランx2とチェストで当たった火炎放射を装備してるので、ビーコンラッシュで敵の近くにリスポンして即アンサイル&全弾ブッパで運用してます。
雷神はトライデントを使ってますが、基本ラストに出してます。
終盤なら相手にタイタンが1~2体は必ずいるので、風神同様に盾を壊すまで使える場面が多かったです。
ただ、リスボーン地点やフィールドによって足の遅さや相性差でやられる事も多いので、ビーコン確保とタイミング次第なところです…
それこそ味方に遠距離が2人以上いたらかなり辛いですが、逆に前衛5人以上かつビーコン確保する味方と組めれば戦線押し上げて活躍しやすくなるみたいな…。(特にライノと風神は味方の前衛率とビーコン確保率で活躍度合いが180°変わる)
出撃順は開幕オルマグライノ、2番手オルピナグリフィン(基本数秒で溶ける)、3~4番手タラン風神orアンタランス(状況次第)、5~6番手タイタンorトライデント雷神。
雷神でなるべく長く生き残るように意識してますが、ビーコンを意識するあまり、一番最初に脱落する事が多いですね。。。
あと1週間で2体目のランスロットが来てくれるので、どんな敵が相手でも一瞬で溶けるグリフィンとはおさらばできます«٩(*´ ꒳ `*)۶»
1年半ほど前アンタラランスブームだったじゃないですか、無課金で頑張って2機持ってるんですけどタイタン相手にもタンク役こなしてくれてありがたいです。
アレス君に対してもカウンターできますし
いま風神は動けます
何気に正面から撃ち合うことも半身撃ちも出来る万能機体。
現在では活躍出来る場が減ってしまったが、それでも無理をしなければ十分な活躍をする事ができる。また武器も色々と増えたので、選択肢も増えて扱いやすい機体になっている。
元不沈艦は伊達じゃない。
ちなみに何年前か忘れたけど盾が大きくなるアビの時、絶望した記憶が有りますヘ(。□°)ヘ
ランスロットの強化コスト 増えた?
間違えているのかなー
ショットガンがナーフされてアトマイザーなどのマシンガンが主流になりそうと言う意味では盾は結構役に立ちそうな気がします。アンサイルでは防げないエネルギーMGともあれば特に。
サブ盾ってどこに付いてるんですか…?
もう判定を1つまとめて、耐久も合計した数値にするだけで実用性上がるんだけどなぁ。
さぶたてはたてのすぐ横「ランスロットから見てひだりがわ」
正確にいうなら中央盾の左上と中央盾から右のところについてる合計2枚がサブ盾だよ。確かに同一しかてくれる方が嬉しいしそれか耐久値を爆上げぐらいしてくれるといいな。今だと5秒もあれば壊れるから。
強化費用あってますか?
コイツってエネルギーやマシンガン、ショットガン相手なら総耐久39万も使えるのか。
素の体力をあと6万くらい増やしてくれればかなり実用的になりそうなのに惜しいなぁ。
せっかくstorm二個手に入ったし強化するか
ランスは、未だにイグカラランスで運用してます結構火力出て良くていいですよ
話は、変わって今でもランスを愛用してる人いますか?
意外と見かけますね
ランスはイググロランスで”次期”使おうと思ってます。ダイヤ3だけどまだ間に合うかね。あとイググロって強いかな・・・
多分強いと思いますランスは、結構汎用性高いんで多少へんてこなセットアップでも大丈夫だと思います
あと11レベでは、運用が難しくなってきたんで、レベル上げしたいんですけどマーク2にしたほうがいいですかね(無課金)
マーク2にするならダイヤ3なら何レベまで上げればいいでしょうか
うーん課金してると言ってもだれもmark2いってなくて(苦笑)
まあこのたかさんのサイトフル活用して最近出てくるレベルでよく出てくる武器の情報を見てすぐに盾が壊れなかったらいいと思う。(俺レベル7だけど誘導マシと出会ったら1秒でぜーんぶ潰れるw)
えそなの?じゃあゼニットにハボックとパニでw
もしかしたら勝てるかもしれない
はーい。最近課金して残ったゴールドで買いました。(トナカイフェンリル持ってるけどねw)まぁ実際イググロで使ってるけど強い。ゴールド不足でゴースト付けてないけどそれでも強い。ブーストのアビ溜まったら発動して「突撃イィィ!!!」してるw2〜3秒で1枚つぶれるけど壊れるまでは有利に戦える。
追記(書くの忘れてた)
良い機体。今後も活躍してほしい限り。あとは縦の耐久上げてほすぃい
強い