どっしりしたタフな飛竜ロボットで、ステルス機能を備えている。生身のドラゴンと同じく、敵を火で燃やすことを好む。
目次
ステータス
企業 | ティア:3 |
---|---|
タイプ | 中機体 |
HP | 202,700 |
移動速度 | 48km/h |
武器 | 重×2 |
専門分野 | レイダー |
モジュール(旧) | active×1 Passive×3 |
アビリティ | ドラゴンブレス |
購入費用 |
14,000Au |
入手可能LV | 16 |
適正パイロット | |
Midea Nerium | |
|
Yang Lee |
Alika Renner |
※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス
アビリティ詳細
名称 | Dragon Breath |
---|---|
効果 | 飛行モード 攻撃 ステルス |
クールタイム | 22秒 |
持続時間 | 8秒 |
特記事項
- アビリティを発動すると、少しずつ空中に浮遊していくとともに、一定高度に到達したタイミングでステルスを作動させる。
- 機体が上昇しきるまで、ステルスは発動しない。
- 敵にターゲットした際、Dot効果付き炎を発射(240L)、Dot効果は被弾した対象に時間経過でダメージを与える
- 内蔵武器はEmberと同じ特性で、射程350、エネルギーシールドと物理シールドの両方を貫通する。
- 最大8秒間の飛行中に、任意のタイミングで降下することもできる
- アビリティが切れたタイミングで、ステルス解除(以前は切れた後、機体が地に着くまでがステルスでした。)
Dot詳細※1
- この効果を含んだ攻撃がヒットするたびに1スタック蓄積。
- リフレクター、防御Ptなどあらゆる種類の防御を無視して継続的にダメージを与える。
- 1スタックあたりの持続時間は装備によって異なる(Viper Strike:15sec Sting:5sec等)
評価
ちょい強 |
---|
5.1版で実装されたAlika Renner (アリカ レナー)のユニークスキルが強烈ッ!
何といっても飛行スキル時の加速、火炎放射、ステルス効果が強烈!
セットアップにおいても近接、中距離いずれもいける超高性能機体です!
たか
最強機体ランキング2位!イチオシ機体!
おすすめ動画
アベJUNが凄まじく強かった!!※ワイプ有り
オススメポイント👍
- 凄まじいアベJunの火力ぅ!
- なぜワイプ映像なんて撮ってしまったのか(黒歴史)
アドバイザーのコメント
かくみち氏
攻めて良し、守って良しバトル中見ないことはないですね!
USNヴァンツァー氏
今流行りの強機体。また多くのキメラ装備が好みで選択されている。出来ればアレスが少ない時間帯に場に出したい。対アオジュンにはクォンタムレーダーを付ければ無抵抗で殺られる事は少ないが、無傷は苦しい事も多い。
レベル別ステータス、コスト
Ao Jun レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
84,200 | 33 | 1 | 160,000 | 48 |
89,200 | 35 | 2 | 163,000 | 48 |
94,600 | 36 | 3 | 166,000 | 48 |
100,300 | 38 | 4 | 169,000 | 48 |
106,300 | 39 | 5 | 172,000 | 48 |
112,700 | 41 | 6 | 175,000 | 48 |
119,500 | 42 | 7 | 178,000 | 48 |
126,700 | 44 | 8 | 181,000 | 48 |
119,500 | 45 | 9 | 184,000 | 48 |
142,400 | 46 | 10 | 187,000 | 48 |
150,900 | 47 | 11 | 190,000 | 48 |
160,000 | 48 | 12 | 193,000 | 48 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 202,700 | 48 |
その他ステータス
Ao Junの”Dragon Breath”アビリティダメージ
Mk1 |
Mk2 | |||
ダメージ (1発辺り) |
ダメージ (撃ち切り) |
Lv | ダメージ (1発辺り) |
ダメージ (撃ち切り) |
483 | 28,980 | 1 | 1,466 | 87,975 |
535 | 32,085 | 2 | 1,501 | 90,945 |
593 | 35,604 | 3 | 1,535 | 92,115 |
659 | 39,537 | 4 | 1,570 | 94,185 |
731 | 43,884 | 5 | 1,604 | 96,255 |
811 | 48,615 | 6 | 1,639 | 98,325 |
900 | 54,027 | 7 | 1,673 | 100,395 |
1,000 | 60,030 | 8 | 1,708 | 102,465 |
1,101 | 66,033 | 9 | 1,742 | 104,535 |
1,211 | 72,657 | 10 | 1,777 | 106,605 |
1,332 | 79,902 | 11 | 1,811 | 108,675 |
1,466 | 87,975 | 12 | 1,846 | 110,745 |
Mk3 | 1,938 | 116,282 |
Ao Junの”Dragon Breath”Dotダメージ
Mk1 |
Mk2 | |||
Dotダメ (1スタック) |
Dotダメ (撃ち切り) |
Lv | Dotダメ (1スタック) |
Dotダメ (撃ち切り) |
7 | 6,300 | 1 | 21 | 18,900 |
8 | 7,200 | 2 | 21 | 18,900 |
9 | 8,100 | 3 | 21 | 18,900 |
10 | 9,000 | 4 | 22 | 19,800 |
11 | 9,900 | 5 | 23 | 20,700 |
12 | 10,800 | 6 | 24 | 21,600 |
13 | 11,700 | 7 | 24 | 21,600 |
15 | 13,500 | 8 | 24 | 21,600 |
17 | 15,300 | 9 | 24 | 21,600 |
19 | 17,100 | 10 | 25 | 22,500 |
20 | 18,000 | 11 | 26 | 23,400 |
21 | 18,900 | 12 | 27 | 24,300 |
Mk3 | 28 | 25,200 |
強化費用
Mk1 |
Mk2 | |||
コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
– | – | 1 | 500Au | – |
100kAg | 2h | 2 | 18MAg | 12h |
200kAg | 5h | 3 | 19.5MAg | 1d |
400kAg | 14h | 4 | 21MAg | 1d12h |
2MAg | 1d4h | 5 | 22MAg | 1d12h |
3MAg | 2d | 6 | 24MAg | 1d12h |
4MAg | 2d18h | 7 | 25MAg | 1d12h |
6MAg | 3d18h | 8 | 27MAg | 1d12h |
8MAg | 4d10h | 9 | 28MAg | 1d12h |
10MAg | 4d20h | 10 | 30MAg | 1d12h |
12MAg | 5d4h | 11 | 31.5MAg | 1d12h |
16MAg | 5d10h | 12 | 33MAg | 1d12h |
合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
61m700k | 18d20h | 280.5m | 15d | |
Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
![]() ![]() |
特殊版のステータス
Deathwing Ao Jun レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
92,600 | 33 | 1 | 176,000 | 48 |
98,100 | 35 | 2 | 179,300 | 48 |
104,100 | 36 | 3 | 182,600 | 48 |
110,300 | 38 | 4 | 185,900 | 48 |
116,900 | 39 | 5 | 189,200 | 48 |
124,000 | 41 | 6 | 192,500 | 48 |
131,500 | 42 | 7 | 195,800 | 48 |
139,400 | 44 | 8 | 199,100 | 48 |
147,700 | 45 | 9 | 202,400 | 48 |
156,600 | 46 | 10 | 205,700 | 48 |
166,000 | 47 | 11 | 209,000 | 48 |
176,000 | 48 | 12 | 212,300 | 48 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 223,000 | 48 |
変更履歴
2019.1.29 | 4.7版に機体が追加 |
---|---|
2019.5.29 | 5.1版 適正パイロットの追加 |
2020.4.22 | 6.0版にてアビリティクールダウン増加「20秒」→「22秒」 飛行速度-17% |
2020.9.7 | 6.3版にてアビリティ持続時間減少「10秒」→「8秒」 内蔵武器威力-20% |
2020.10.15 | 6.4.6版にて離陸のタイミングでステルス効果停止 |
2023.9.12 | 9.4版にて内蔵武器威力+15% |
2024.2.29 | 9.9.9版にて究極版が実装 |
2025.3.1 | 10.8版にてティアの格下げ「T4」→「T3」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() |
![]() |
重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() |
![]() |
重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() |
![]() |
タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |
アオジュンの1000auのAtomicスキン500auのBoltのどっち買ったらいいと思いますか? 僕は1015au持っています
軽機体はゴミ。買うな。
塗装もボルトも買わない方が…
そのスキンがスペシャルで、耐久性が上がるならスキンを買うのはありかと。
そうでも無いならどちらも買うだけ無駄です。
いやそこは強化に使おうよw(今更の中の今更)
昇降中のステルスカットで本格的にゴミになったな…
さっきスーパーチェストで当たりましたが強いですか?僕今ゴールドリーグなんですがまだ使えますか?誰か教えてください!
機体強化すれば強いですよ〜 あくまでダイアモンドでの話ですが。
強化すればマスターリーグでも活躍できますよ。
レベル25なんですがこいつ作るより他のを作ったほうがいいですかね?もしそうならおすすめ機体教えて欲しいです!
ちなみに既に3000ほど作成してしまっています…
強化すればマスターリーグでも活躍できますよ。
機体強化すれば強いですよ〜 あくまでダイアモンドでの話ですが。
昇降中のステルスカットで本格的にゴミになりましたが…
アオジュンの1000auのAtomicスキン500auのBoltのどっちも持っていて良いんじゃないですかね?
このままつくっちゃいます!
ご意見ありがとうございました!!
(nucleonのピース?が2500当たってたので余計決心固まりました笑)
未だにブレスの威力が治ってないゴミロボ
地上でも出っ放しになるし、その報告を何度もしてるのに一向に直す気のない運営
ほぼ運営公式バグロボ
運営のゴミさを代表するカスロボ
早く通報システムがほしい
片っ端から通報してやる
言ってることは間違ってないけど妙に低評価多くて草
確かに
なんでこんな低評価多いんや?
アンサイル搭載不可だと思っていたけど積めました!
今アオジュンの評価3.5になってるけど、流石にこれは低すぎるでしょ。最低でも4はあってもおかしくない。
それな
アオジュンで飛び上がっても、だいたい対面に誰かしらクウォンタムレーダー持ちがいて撃ち落とされるので、きついです。少なくとも開けたマップでは、敵がタイタン出してきた時にぶつける劣化版ホークみたいなことしかできません。(タイタン用クウォンタム警戒すると持ち前の火炎も完全に腐りますし)
ですがアオジュンは現環境機のシェルを瞬殺することができ、ホークでは太刀打ちできないアーサーも簡単に倒すことが可能です。また、相手がクォンタムレーダー持ちだったとしてもフェイズシフトと組み合わせれば簡単に近づくことができます。これらのことから見るに評価3.5はおかしいと思います。(あくまでも個人の意見です)
確かにそうですね。
レイブンよりは強いですよね。
アーサーに対して結構強いですよ
4.5が妥当
ロックダウンモジュール&爆発系or
ロックダウンチップ&グレイシャー系&デスマーク
これやりゃタイタン余裕で狩れる
むしろ通常機体のほうがイージスとかもってて倒しづらい
正直ジュンが結構むり
飛行時間減少して
クールダウン増加、序盤は
なかなか厳しい機体
この前アーサー(タイタン)を狙って自分含めて3機のアオジュンが飛んで行ったの思い出した。
アーサーが一瞬で蒸発してたっけなぁ
そーなんです
グレイシャーとかと合わせたら1飛行で100万以上ダメ出るのに3.5はあり得んわな
アビリティ発動中のダメージだけ見れば強い機体だが、弱体化による弱体化を受けまくった結果、アビリティ終了時のステルスが切れたタイミングでボコられて蒸発というのが一般的。救いようがないほど耐久値が低いためどう頑張ってもこのムーブは不可避です。とはいえダメージはバカみてぇに高いので、積むならグレイシャー、最近はヘルバイパーをよく見かますね。(あとベインも...)新機体のOrichi君と大きさ、見た目が非常に似ていて遠距離からだと判別はほぼ不可能で、オロチの数を誤認識させるために使われることが多い様子。
オロチ多すぎる から クウォンダムレーダー必須ですよね(あれっ?ずれてね?
アビ切れに合わせてストライカーで粉砕してます、ホークであればエキュで守れますがジュンは…
実はグリフィンよりも若干脆いし300〜400mをのそのそ動いてたらレヴナントから前を、スコピから尻をアッー♂されるのでナーフや環境面でも逆風があった機体
Hel jun ってつよいですか?Viper のほうがいいですか?
レベル28だからあんまりいいこと言えないけど多分ヘルの方が強い。凍結と炎による元々高い攻撃力の炎ダメが凍結の被ダメアップで激ヤバ火力で瞬殺(多分)あとヘル自体も火力高いから敵は台パン確定。(偏見)
てかボアさんにゆってたんですね。すみません。
あとせっかくゲットしたのに申し訳ないこと言いますが最近はオロチ対策でクォンタム付けてる敵が多い環境なのでそのクォンタムで被害を被る可能性アリ。
このこのコンポーネント一生懸命作ってるときに弱体化された時の悲しさ
あっ(察死)
でも最大の特徴はまだあるから…
見た目のかっこよさ
ブレスのかっこよさ
…が最大の特徴ですw
ロマンは正義
頑張って❕️
強化を重ねるごとに超強くなる機体
これぞロボットゲーム!
課金優遇ゲームでなくなることを祈って
うちきり火力の表記まちがってる。
もっと高い。
みんなに安心できるソフトを
度重なるナーフとレーダーによる実質的なナーフを受けゴミ化しそうになっている機体。だが一度とんでしまえば(レーダーいなかったら)敵の体力は豆腐のように、溶けるように、スポンジを潰したように減っていく。そしてその敵がリーチやアレスでラススタをつけていなかった場合、1フライトで潰す+早く潰れるので他の機体も潰せるほどの炎のジュン度が高く攻撃力が高い。その攻撃力だけは減っていないためさっき言ったような活躍ができる。しかもスムタと合わせた場合フライトでラススタまで削り逃げラススタの効果が終わったらスムタの誘導で隠れながらキルすることもできる。ドローンチップのロックダウンを積んでおけば敵は逃げることなく焼ける。上手い人が使えば昔の栄光を取り戻すことなんて簡単。なのにたかさん。流石に3.5はないと思います。5で全然いい気がします。と言うことなんでよろしくお願いします。
アオジュンの武器何がいいですか?(微課金です)
ブロンズ帯です
(個人の意見)
タイタン狩り→デバフかけられる爆発系+ロックダウンチップor爆発系か火炎系+ロックダウンモジュール
爆発系を入れるのは物理盾を持つアーサー対策
ロックダウンかけられるようにしないと
火力半減すると言っていいと思う
通常機体ならなんでもいいと思う
自分はインシニレーター×2
ロックダウンチップ
デスマーク
これでやってます
使ってて「グレイシャーの方が冷凍かけられるし良い」と思いました
初心者なんですが、アオジュンの武器は何がいいですか?
アベンジャーが良い飛行中の炎にのせてアベンジャーでゴリゴリ削る!!!
微課金なら重武器は基本的にアベンジャーが強いです。コスパも良い中武器はたらんが強いコスパが最高だしいい火力を出せるからな。またいいたいことがあれば何でもいって下さい!!!
あとパイロットスキルのシャープシューターはつけたほうが絶対に良い
教えて下さりありがとうございます!
横からどうも 嫌なこと言うが上の階になってくるとジュンは弱くなってきてその脆さが出てくる。確かにアベをつけるのは名案中の名案だが近距離での戦闘そしてアビ時間のこともあるから僕の階ぐらいになるとエレバスで止められ誘導サイレンと誘導ハーピーの餌になってしまう。そこから言うに500m武器はあまり提案しない。(誘導系とか積むのなら別)自分はヘルやカラミティなどがいいと思う。オールレンジ兵器なら特攻隊になる必要もないしミリ残りとか見つけたら不気味な笑みを浮かべウヒヒヒといい突撃できる。ヴァイパー(ベイン)積んでシルブレつければエレバス及びハピサイに対しての抑止力となる。だがホーネットはあんまり推奨しない。(理由はわからんが)
でもパニッシャーT.より火力低いです…
こいつの武装の最新型はスムタとパンチャー
今のアオジュンのオススメセットアップってなんですか?今は、ヘルをつけてますがエンバーだと当たらない(エイムゴミなので…)のでなしがいいです
パンチャーガサイキョウ
駄菓子菓子!それは、持っていない!コメントありがとうございます!
こいつ使い始めは7秒しかとべないんだけどたかさんの動画見ると10秒なんよねーなんでがわかる人いる?
アオジュンは炎が出にくいのでパンチャーがおすすめです。 エキスパートIIですがかなり強いです。 アーサーにめっちゃ効きます。 グレイシャーでもいいと思います
ジュン見てるとウォーロボットの時代を感じるんだよね。当時はぶっ壊れチート扱いだったのが今では簡単にキルできるマト扱い。これからのウォーロボットは「耐久・機動力・優アビリティ」を持ってないと生き残れない。現に耐久だけが取り柄のフェンリルとファルコンは上位ではスピアにボコされて死にかけだし
一時期、「アオジュンしかいねー」っていう時期ありましたよね。
空見たら、ステルスついた白い鳥が炎吐きまくってて地獄絵図でしたw
アオジュンが流行り始めてから、クオンタムレーダーの需要がめちゃくちゃ上がった気がします。ㇿキとかはまだ、ステルス中に攻撃はできないし、障害物も無視してこない。背の小さい機体だったら、攻撃とかも当てれるし、ㇿキに関してはバランスはとれてると思う。
さて、アオジュンはどうでしょう。ステルス中に攻撃はできるは、火力の高い内臓武器持ってるは、障害物、無視してくるは、現状、アオジュンの飛行高度にとどく背の高い機体はいないしで、「ぶっこうわれ」とまではいきませんがおかしい性能でしたよね。