機体一覧

【WR】Weyland (ウェイランド)の最新評価!おすすめセットアップ

4本脚の支援ロボット。静止モードでは近くの仲間を修復することができ、2つある重兵器スロットによって戦場でも恐ろしい敵となる。

目次

ステータス

企業 ティア:3
Evolife ウェイランド/Weyland
タイプ 中機体
HP 315,600
移動速度 48km/h
武器 重×2
専門分野 サポート
モジュール(旧) active×1 Passive×3
スキル リペアモード
購入費用 5,000Au
入手可能LV 18
適正パイロット
Daniel Kavanagh

※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス

スキル詳細

名称 Repair Mode
効果 範囲内の味方全体と自機を少しずつ回復
範囲 80m
クールタイム 3秒

特記事項

  • アビリティを起動すると緑色の回復フィールドを展開し、自機と周囲80m以内の味方の耐久値を少しずつ修復。更に発動中は、32%の被ダメージ軽減効果が付き、打たれ強さがアップ。
  • アビリティ中も回復しながら移動出来るが、その間機体速度が40%低下
  • 1秒間に3回の頻度(0.33/発)で回復を行う。(最大6,552~/秒)

評価

弱め
 
Mender同様に範囲回復のスキルを持っていますが、こちらはスキル中は移動出来ない等の大きな制約があります。
1度スキルを発動してしまえば凄まじく硬く、まさに拠点となりうる機体ですが、扱いが難しいでしょう!
  • 初~中級者向けのおすすめのセットアップ等はコチラ
  • 5.6版の最強ランキングはコチラ!

おすすめ動画

アンエンWeyland君はガチでした。信じられないかもしれませんが、認定します

オススメポイント👍

  • 5.0版で上方修正されたウェイランド君が大活躍します!
  • Mk2カンストすると、これだけ堅くなります!w
 

おすすめセットアップ

 
セットアップ①

AncileEmber

解説

たか
たか
バリアでしっかりガードしつつ、エンバーで焼いていくゥ!w

参考動画はコチラ

セットアップ②

Chimera*2

解説

たか
たか
前線から少し離れた所に拠点を築きつつ、チマチマ削っていくぅw

参考動画はコチラ

アドバイザーのコメント

 
USNヴァンツァー氏
USNヴァンツァー氏
何回もの上方修正が入るが、逆に言えばそれほど活躍する機会が難しい機体。雪山中央の籠城戦で抜群の位置に陣取られるとかなり強固な布陣にされる。一番輝くのはデスマッチ。

アドバイザーとは

レベル別ステータス、コスト

Weyland レベルごとのステータス

Mk1
  Mk2
耐久値 速度 Lv 耐久値 速度
126,500 40 1 250,000 48
135,000 42 2 254,600 48
144,000 42 3 259,200 48
153,000 42 4 263,800 48
163,000 43 5 268,400 48
173,000 43 6 273,000 48
184,000 44 7 277,600 48
196,000 44 8 282,200 48
208,000 45 9 286,900 48
221,000 46 10 291,400 48
235,000 47 11 296,000 48
250,000 48 12 300,600 48
  Mk3 耐久値 速度
1 315,600 48

その他ステータス

Weylandの”Repair Mode”アビリティ回復量
Mk1
  Mk2
回復
(1回辺り)
回復
(秒間)
Lv 回復
(1回辺り)
回復
(秒間)
620 1,860 1 1,750 5,250
680 2,040 2 1,780 5,340
750 2,250 3 1,810 5,430
825 2,475 4 1,840 5,520
900 2,700 5 1,870 5,610
995 2,985 6 1,900 5,700
1,100 3,300 7 1,930 5,790
1,200 3,600 8 1,960 5,880
1,320 3,960 9 1,990 5,970
1,450 4,350 10 2,020 6,060
1,595 4,785 11 2,050 6,150
1,750 5,250 12 2,080 6,240
  Mk3 2,184 6,552

強化費用

Mk1
  Mk2
コスト 強化時間 Lv コスト 強化時間
1 500Au
100kAg 2h 2 18MAg 12h
200kAg 5h 3 19.5MAg 1d
400kAg 14h 4 21MAg 1d12h
2MAg 1d4h 5 22MAg 1d12h
3MAg 2d 6 24MAg 1d12h
4MAg 2d18h 7 25MAg 1d12h
6MAg 3d18h 8 27MAg 1d12h
8MAg 4d10h 9 28MAg 1d12h
10MAg 4d20h 10 30MAg 1d12h
12MAg 5d4h 11 31.5MAg 1d12h
16MAg 5d10h 12 33MAg 1d12h
合計費用 合計時間   合計費用 合計時間
61m700k 18d20h   280.5m 15d
Mk3必要費用  

トータル必要費用
Uprade token3 342MAg
Uprade token3

変更履歴

2018.5.23 4.0版に機体が追加
2018.9.26 4.3版にて耐久値が増加「200,000」→「235,000」
移動速度が増加「42km/h」→「45km/h」
アビリティ「リペアモード」の修復力が増加「1,150/秒」→「1,425/秒」
2019.4.25 5.0版にて耐久値が増加「235,000」→「250,000」
アビリティ「リペアモード」の1秒辺りの修復力が増加「1,450」→「1,550」
アビリティ「リペアモード」の修復半径が増加「75m」→「100m」
モード切替速度が増加
2018.11.27 14,000Auで購入可能に
2020.9.7 6.3版にてアビリティ「リペアモード」中は15%のダメージ耐性を所持
アビリティ「リペアモード」の1秒辺りの修復力が15%増加
2022.3.2 7.9版にてアビリティ「リペアモード」中の防御ポイントが増加「30」→「40」
2022.4.13 8.0版にてアビリティ「リペアモード」の修復半径が減少「100m」→「80m」
アビリティ中も回復しながら移動出来るが、その間機体速度が40%低下
2024.2.29 9.9.9版にてアビリティ「リペアモード」中の防御ポイントが増加「40」→「46」
   

Wr攻略 関連リンク

タイタンα武器一覧 タイタンβ武器一覧
軽武器一覧 中武器一覧
重武器武器一覧 アルティメット武器一覧
軽機体一覧 中機体一覧
重機体一覧 アルティメット機体一覧
タイタン一覧 アルティメット機体一覧

属性別のカテゴリーはコチラ

3 2 votes
Article Rating
Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

CAPTCHA


27 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
とらいおん
とらいおん
6 年 前

移動できない代わりに広範囲の味方を回復できるサポート特化機体。メンダーのアビリティ再使用までの時間の22秒間の回復量を比較した場合、メンダーの2倍近い耐久を回復できる。もしも敵にこの機体がいたらどんどん回復していくので非常に厄介になる。

せせりさん炭火焼き
せせりさん炭火焼き
6 年 前

回復範囲が広く パイロットスキルにより、10%の回復ブーストができるので実践投入が現実的になってきたが依然として、かなりステージを選ぶ機体

りんご
りんご
6 年 前

雪山 真ん中 ウェイランド 強すぎ ! アレス トレイン プラス ウェイランドは鉄壁

りんご
りんご
6 年 前

ウェイランド ダイヤリーグ帯で使ったら 140万ダメージ出ました!

グラムス
グラムス
6 年 前

ウェイランドも面白い機体ですよね~

りんご
りんご
5 年 前

昨日のオファーで買ってしまった 笑笑

リボンの民
リボンの民
5 年 前

名誉ポイント主義になって、評価上がったりしないかな?

azami
azami
5 年 前

個人的には、ウェイランドはどうしても後方に配置する形が多い気がするため、援護用にViperaも装備の候補に入るのではと思いました。

okcos
okcos
5 年 前

現在ヴァイパーウェイランドでバランスがよく活躍中。
ジュンにヴァイパーを載せ変えたら、余っているアンエンを使って動画のような活躍に期待!

azami
azami
5 年 前

多分唯一まともにタイタンを回復できる機体。
回復機体ではメンダーとテュールが居るが、回復量は理論上桁違いの量回復できる。
真のエース持ちのパイロットを合わせると真面目にタイタンの体力が回復していくのがわかる。
ただ動けないことがネックで、そこまで回復できるかと聞かれると、まずほぼ無理と言える。
防衛戦なら輝く・・・と思う。

シャチ
シャチ
5 年 前

この機体がディアやメンダーと並ぶには、回復力と回復距離を1.5倍くらいしないと厳しい?

シャチ
シャチ
5 年 前

セールで800円だったので購入。
Lv4でマスター帯で数回使ったけど、思ったより良い感じ。

雪山じゃなくても、遮蔽物に隠れつつ中央ビーコンの位置で味方2〜4体を回復できると、Lv4無パイロットでも「味方を修復」が60〜105まで取れた。

個人的に立ち回りやステージよりも、出すタイミングでかなり左右される様に思う。

Tryは立ち回りを中心にPSで活躍度合いが決まるけど、ウェイランドは状況把握能力が問われるなぁと。

回復範囲だけでも更に広げてくれれば、痒いところに手が届く良い機体になるはず。
可能ならリペア時に30%ダメージカットも欲しいけど。

早くメンダーとナイチンゲールもお迎えしたいなぁ。

ななあり権兵衛
ななあり権兵衛
4 年 前
Reply to  シャチ

ティアがトライになってるぞ…

ウェーイランド
ウェーイランド
2 年 前
Reply to  シャチ

ウェイランドのパイロットスキルで
リペア時の防御ポイント追加があるから
無パイロットでも最高ティアで
合計50ポイント(33%カット)になるから
多分それを使えと言ってるんだと思う()

ウェーイランド
ウェーイランド
2 年 前

まぁ…ようやくだけど()

無課金でリーチ入手したらナーフ入って萎えちゃったマン
無課金でリーチ入手したらナーフ入って萎えちゃったマン
5 年 前

現状回復アビリティ持ちはメンダー、ウェイランド、ティア、ナイチンゲールの4機種。
ただ、回復機体はとしてのクオリティはウェイランドか、ナイチンゲールが最高。
俺が使ってて感じたことは
・回復量が少ない(メンダー)
・回復が間に合わない(メンダー、ティア)
・回復範囲が狭い(メンダー、ナイチンゲール)
ってことかな
はっきり言ってメンダーの回復は間に合わないし、ティアの回復は遅い、ナイチンゲールは回復はおまけでデバフと飛行メインで回復はあまり使わない。
最近は化物ども(ジュン、ラーヴァナ、リーチ、フェンリル)が蠢いてるけどそんな化物どもをゾンビにできるウェイランドはかなり強い。
いつまで経っても死ななくなる………
あとは重武器2つだから強化しやすく揃えやすいのもグッドだね。
ただし、回復中は動けないってことを頭に入れないと死ぬ。
それでもサポート機体に徹するこいつの方が使いやすいとは思う。
あとウェイランド使ってる人がいないからライバルが少ない。

なななな
なななな
5 年 前

メンダーは他機回復メインではないからです。 その代わりといっては、ダメカ50%や、速度アップが付いており、主に自機回復メインになります。

無課金でリーチ入手したらナーフ入って萎えちゃったマン
無課金でリーチ入手したらナーフ入って萎えちゃったマン
5 年 前
Reply to  なななな

自機回復するならモジュールとかパイロットスキルで十分ですし、
“回復”というアビリティを存分に活かし他機体を生かし続けるという闘い方が出来るのはウェイランドだけです。
ただやっぱり足が遅いなあ………

カタリーナ
カタリーナ
3 年 前

ディメーター

もぬけの殻
もぬけの殻
4 年 前

アプデ後の感想。

ダメージカットの追加と、環境武器の弱体化によって受けるダメージが減り、かなり耐えられるようになりました。

結果、回復できる余裕が生まれ、更に15%の上方修正による相乗効果もあったので、それなりの持久戦ができるタンク機体へと変わったように感じました。

相変わらずステージやモードに左右されますが、近接戦でもそこそこ耐える様になったおかげで、タイマンやビーコン防衛でも活躍しやすくなったのは非常に嬉しいところ。

ジャンプモジュールを使って前線に回復拠点を張る立ち回りも、以前より現実的になったと思います。

インベーダーと一緒に中央ビーコンを取りに行けたら楽しそうですね。

スナイパ(無課金勢)
スナイパ(無課金勢)
3 年 前

現環境ではPuncherなどの高威力武器によってアンサイルではどうもできなくなっています。Fafnirには突られるし、四方八方から撃たれるしで居てくれると助かりますがその代わりにしっかり守ってあげないといけない機体です。ちなみに個人的に強いと思う武器はChimera×2です。他のイージスシールド持ちに守ってもらいつつ自分は安全圏から誘導ミサイルを発射!

あいうえお
あいうえお
3 年 前

回復機体で唯一伝説のパイロットが居ない

アオジュン〜!
アオジュン〜!
3 年 前

途中で落ちたロボットが来れて拠点付近の安置で回復フィールド広げていて、タイタン同士で戦ってるときちょっと下がったら回復できた時の幸せ感〜!回線落ちしてくれて逆に助かったことがありますな

GABA
GABA
3 年 前

これにスムタ積んだらマジで強かった

ねたらっこ(ブリッツ大好き)
ねたらっこ(ブリッツ大好き)
2 年 前

キメラつけて壁からちょっと離れたところに隠れたら最強拠点の完成!キメラでちょくちょく削られもし横にフェンリルがいようものなら敵は台パン嵐!特にこいつがビーコンラッシュで敵基地前のビーコンに居座られると負け確定。ちょびちょび移動もできるから厄介すぎて笑う(出会ったことないが昔同クランの人と一緒にやってた時その人が使ってたぐらい)www
追記
かっこ欄のやつなんだけどまじめに回復量凄まじかったw(まあその人俺より上ランクの人だったけど)

いとーen
いとーen
2 年 前

今はスキル中でも歩けます。速度はやや落ちます。

ウェイランドを操りし者
ウェイランドを操りし者
2 年 前

ウェイランド君は、耐久値に全振りすると60万近く耐久値があり、更に防御システムにより実質耐久値100万あるのと同等になります。フェンリル君の方が使い勝手が良いかも知れませんが、ウェイランド君には
フェンリル君には無い範囲回復という能力があります。よって回復貢献ポイントを稼ぎながらタンクの役割を果たす事も可能です。また、搭載可能な武器の個数が2つなので育成費用が比較的安く抑えられるという点も、無課金プレイヤーにはありがたい事かも知れませんね。