ジャンプドライブ付。このクラスで最も速いロボット。二つの中兵器は、対戦相手にただならぬ脅威をもたらす。
目次
ステータス
企業 | ティア:1 |
---|---|
タイプ | 中機体 |
HP | 189,800 |
移動速度 | 63km/h |
武器 | 中×2 |
専門分野 | クラス無し |
モジュール(旧) | active×1 |
アビリティ | ジャンプ |
購入費用 |
1,000Au |
入手可能LV | 6 |
適正パイロット | |
– |
※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス
アビリティ詳細
名称 | ジャンプ |
---|---|
効果 | ジャンプ |
クールタイム | 7秒 |
特記事項
- 移動方向へジャンプ、停止中に使用した場合は垂直に飛ぶ
- 着地してから約2秒で、次のジャンプができる
評価
弱い |
---|
高い移動速度とジャンプにより、機動力は申し分無いが、火力が低めな為に上ランクの機体と戦うのは厳しい。
おすすめ動画
時速100kmのロガトカが想像以上に強くて楽しすぎたw
アドバイザーのコメント
USNヴァンツァー氏
昔、PS一つで全ての局面に対応できた機体。今でも当時を思い出すと、腕が立つプレイヤーのほとんどはロガトガで驚異的な動きをしていた。
レベル別ステータス、コスト
Rogatka レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
76,000 | 46 | 1 | 150,000 | 63 |
81,000 | 47 | 2 | 152,800 | 63 |
86,000 | 49 | 3 | 155,600 | 63 |
92,000 | 51 | 4 | 158,400 | 63 |
98,000 | 53 | 5 | 161,200 | 63 |
104,000 | 55 | 6 | 164,000 | 63 |
110,000 | 56 | 7 | 166,800 | 63 |
118,000 | 58 | 8 | 169,600 | 63 |
125,000 | 60 | 9 | 172,400 | 63 |
133,000 | 61 | 10 | 175,200 | 63 |
141,000 | 62 | 11 | 178,000 | 63 |
150,000 | 63 | 12 | 180,800 | 63 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 189,800 | 63 |
強化費用
Mk1 |
Mk2 | |||
コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
– | – | 1 | 500Au | – |
10kAg | 5m | 2 | 250kAg | 1h30m |
20kAg | 30m | 3 | 500kAg | 2h30m |
40kAg | 1h | 4 | 1MAg | 4h |
200kAg | 4h | 5 | 3.75Ag | 7h30m |
400kAg | 8h | 6 | 3.75Ag | 7h30m |
800kAg | 12h | 7 | 3.75Ag | 7h30m |
1.5MAg | 16h | 8 | 3.75Ag | 7h30m |
3MAg | 20h | 9 | 3.75Ag | 7h30m |
5MAg | 1d | 10 | 3.75Ag | 7h30m |
8MAg | 1d2h | 11 | 3.75Ag | 7h30m |
13Mag | 1d4h | 12 | 3.75Ag | 7h30m |
合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
31m970k | 5d19h35m | 31m750k | 5d17h30m | |
Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
![]() ![]() |
変更履歴
2014.9.6 | 0.6.1版に機体が追加 |
---|---|
2017.1.19 | 2.5.0版にて移動速度がアップ |
2017.4.18 | 2.8.0版にて 移動速度がアップ「48km/h」→「60km/h」 耐久値が増加「133,000」→「150,000」 アビリティクールタイムが短縮「10秒」→「7秒」 |
2018.11.27 | 4.5.0版にて購入価格が変更「」「2,500AU」→「1,500Au」 |
2019.1.29 | 4.7.0版にて、モジュールスロット数変更「2パッシブ」→「0パッシブ,1アクティブ」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() |
![]() |
重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() |
![]() |
重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() |
![]() |
タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |
旧式の金機体ではあるもののほとんどの基本性能がクミホ同等。ダッシュのほうが応用性が高いものの、ジャンプとて油断すると痛い目をみるアビリティ。操縦の腕次第では現在でもまだ現役で戦えるはず
パイロット実装で最高速度100km/h超えましたね。
ビーコンラン要因で使えるかも?
速度全フリロガちゃん楽しいですよ(^o^)常にヘルバーナーばりの速度で戦場を掻き乱します
しかし火力不足なので基本ビーランしながら背後から詰めてストームぶっぱなしですw
「当たらなければどうということはない」を地で行くロボット。
ロックオン追尾系の武器以外なら結構躱せる。
テクが要求されるがそれゆえに操作しがいのあるロボット。
もし、モジュールがあるならばもっと活躍できる、不遇なロボットである。
ヘルバーナーやパーサー、ストライダーなど俊足機を持っていない自分は、いつもビーコンタスク消化要因として非常に重宝しています。
パイロット実装後はすんなりストレートでゴーストとロードホックが奇跡的についてくれたので、いまでは完全にうちのビーコンエースです。
瞬間的なスピードではダッシュ機などに負けますが、継続的に100k近くだせるスタミナが活きる場面もあって、そんな時はとても誇らしいですね。
ロガトカって実は最短でワンダーワーカーを発動できる機体ですよね。7秒ごとに7.5%回復できるので、メカニック系スキルと合わせたらクミホよりは強いかもしれませんね。
エキュつけてビーコン荒らすゴーストロガ最高でした(笑)
ブラックマーケット100キーで当たってしまった…
強化するか悩みますが、コスト表Lv8で1.5Mとありますが、もう少し高くないですか?
すみません、正しい表記でした…
今でもVortexやHydraなどの誘導ミサイル系の武器を積んだRogatkaを見かけます。この装備なら火力不足などにもなりにくいので使ってみては?
わしのロボット
ぷ^^^
どうやって動くんですか?
屁で動く
尻の位置がわからない・・・
いちばんひだりがわ
上の左?それとも下の左?あと消しゴム?それともオレンジの棒についているんですか?
ボールペンの芯
真ん中の左側
?そうなると片っぽだけに推進力あるから動けなくね?尻は一つだけだし足もないし足があっても右側に傾くからめっちゃ動かしにくいじゃん。てか武器はどこにつけてなんの武器が付けられんだ?体力はどのぐらいだ?うん○状態はどんな状態異常が?能力ダメージは?アビ再チャージ時間は?
思ったんですけどもしスカミ限定のダッシュ使えるようになったらゴーストつけて本格的な新しいビーコンランナーとして登場するかもしれない。
あと両手クライオもしくは音響(ショクトレとかもありかも)をつかえば火力はぜんぜん出そう。
コサックの強さが2倍になったように感じる。