機敏な攻撃のロボット。Blitzはシールドを起動させ、周囲の敵の武器にダメージを与えることができるのが近接攻撃の優れたファイターたる所以です。
目次
ステータス
| 企業 | ティア:3 |
|---|---|
D.S.C |
ブリッツ/Blitz |
タイプ |
中機体 |
| 基本ステータス | |
耐久値 |
211,100 |
Aegis 耐久値 |
82,110 ※アビリティ起動時に展開 |
移動速度 |
58km/h |
| 武器 | 軽武器×4 |
| サボタージュ | |
| アビリティ | |
| Break-in | |
| 購入費用 |
12,000Au |
| 入手可能Lv | 20 |
| 適正パイロット | |
| Clive Vicious | |
※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス
アビリティ詳細
![]() |
|
|---|---|
| Break-in | |
| 効果 | |
| 移動速度が上昇し、非再生のイージスシールドを展開。更に機体の向いている方向へSuppresion効果が付いた内臓武器を発射します。 | |
| 速度ボーナス | 100% |
| ダメージ/発 | 8,160~29,001 |
| ダメージ/Full | 24,480~87,003 |
| 持続時間 | 9秒 |
| クールタイム | 15秒 |
| 属性 | |
| 弾数 | 3発 |
| 1射撃あたり の粒子数 |
20発 |
| 撃ちきり時間 | 2.4秒 |
| 発射速度 | 0.8秒/発 |
| 射程 | 350m |
| Aegis Shield | |
| 効果 |
|
| あらゆる属性のダメージをブロックするエネルギーシールド。(非再生) | |
| 耐久値 | 33,000~82,110 [Mk3にすることで強化] |
| ブロック出来る属性 | |
| 〇 | |
| 〇 | |
| 〇 | |
| 〇 | |
[Aoe] |
× |
| × | |
| Suppresion | |
| 効果 |
|
| 一定期間、影響を受けたロボットの与ダメージを減少します。 | |
| 効果量 | 75% |
| 持続時間 | 5秒 |
特記事項
- アビリティを使用すると、1射撃あたり20発の散弾を計3発発射する事が出来る。命中し、影響を受けた相手の攻撃力を5秒間、75%ダウンさせる(粒子数は計20)
- その間、機体速度が2倍(最大116km/h)にアップし、非再生のイージスシールドを展開。
- 非再生のイージスシールドは、シールド耐久増加系スキル(狂気の電気工,Seeker等)の影響を受ける
Suppression効果詳細
- 与ダメージを一定の割合で軽減(効果量は機体,スキルによって様々)
- 使用武器、内臓武器、マザーシップ攻撃、ドローン内蔵武器の全てに影響
- 効果持続時間:5秒 耐性持続時間:10秒
選択出来る専門分野[スペシャリゼーション]
専門分野の詳細はコチラ
適性パイロット
| Icon | パイロット名 |
|---|---|
| Clive Vicious | |
| 適性機体 | |
| Blitz,Ultimate Blitz | |
| スキル名,効果 | |
| クライブのトリック | |
| アビリティ使用時、Aegisシールドの代わりに 防御ポイント100(50%ダメージカット)を獲得 |
|
| 簡易解説 |
| Blitzの防御力を増加 |
| Ultimate Blitzにはデメリット無し |
| デバフを受ける可能性が増加 |
評価
| かなり強い | ![]() ![]() |
|---|
スキルとの相性の関係で、遮蔽物の多い狭いマップでかなり活躍する事が出来る機体です!
軽武器4門と高火力で、Pモジュールスロットが3なのも見逃せません!
しかし、HPがとても低く隠れる場所の少ない広めのMAPだと、苦戦を強いられる事が多いでしょう!
※追記
アビリティをリーチと同じ、防御カット90%に変更できる伝説パイロットの追加で一気に評価が爆上げしたゾ!
得意の火力ダウンを活かしてタイタン相手にもある程度戦え、なおかつ通常機体に対しても優位に戦えるので評価を大幅に5に格上げ!!搭載モジュールをクォンタムレーダーにしたり、フェイズシフトに変えたりカスタマイズ性も◎
シュレッダーを4門詰むとそこそこの火力を出しつつ相手もロックダウンでき、タイタンゲージが安定して1分ちょいで溜められるのが個人的に強い点!
おすすめ動画
| [warrobots]無課金勢が考えるブリッツ最強セットアップ🔥 |
|
|
![]() ![]() |
[投稿日] 2025.1.4 |
| 無課金のネルチャンネルさんの動画です。 この動画にはブリッツの性能を最大限に引き出す工夫が満載。Freeze効果を持つ武器「Rime」を装備し、その強みや効果的な装備の組み合わせ、採用理由を丁寧に解説! ネルさんの知識溢れる実況が学びを生じ、初心者から上級者まで「試してみたい」と思わせる一作。4分間のコンパクトな動画なのでちょっとした隙間時間にも見れちゃいます。将来ブリッツを使う予定があるなら真っ先に見ておきたい攻略ガイド! |
|
[オススメ] マグナムブリッツ君がガチセットアップでしたw
オススメポイント👍
- 5.0版で上方修正されたブリッツ君が活躍します!!
- 意外?にもマグナムが使いやすかったですね!
アドバイザーのコメント
USNヴァンツァー氏
上方修正で使い心地はUP。タイマンでは流石に強い。アビリティ発動後はヘルバーナー並みのスピードで懐に飛び込む事も可能。スタンさえ貰わなければアレスにも零距離でかき乱す。やはり多数を相手にするのはちょいと苦手か。
サラちゃん
以前は微妙な機体だったけど、最近の全体的な強化で環境機とも渡り合えるように♪ただ体力は高いほうではないので、攻めすぎず、隠れつつアビリティが溜まったら攻めていく戦法が、主な強い立ち回り。
レベル別ステータス、コスト
Blitz レベルごとのステータス
| Mk1 |
Mk2 | |||
| 耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
| 83,500 | 47 | 1 | 166,500 | 58 |
| 89,500 | 48 | 2 | 169,500 | 58 |
| 95,000 | 49 | 3 | 172,500 | 58 |
| 101,000 | 50 | 4 | 176,000 | 58 |
| 108,000 | 51 | 5 | 179,000 | 58 |
| 115,000 | 52 | 6 | 182,000 | 58 |
| 121,500 | 53 | 7 | 185,000 | 58 |
| 129,500 | 54 | 8 | 188,000 | 58 |
| 138,000 | 55 | 9 | 191,500 | 58 |
| 147,000 | 56 | 10 | 194,500 | 58 |
| 156,000 | 57 | 11 | 197,500 | 58 |
| 166,500 | 58 | 12 | 201,000 | 58 |
| Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
| 1 | 211,100 | 58 | ||
その他ステータス
BlitzのAegisシールドの耐久値
| Mk1 |
Mk2 |
|
| 耐久値 | Lv | 耐久値 |
| 33,000 | 1 | 65,000 |
| 35,000 | 2 | 66,200 |
| 37,000 | 3 | 67,400 |
| 39,000 | 4 | 68,600 |
| 42,000 | 5 | 69,800 |
| 45,000 | 6 | 71,000 |
| 48,000 | 7 | 72,200 |
| 51,000 | 8 | 73,400 |
| 54,000 | 9 | 74,600 |
| 57,000 | 10 | 75,800 |
| 61,000 | 11 | 77,000 |
| 65,000 | 12 | 78,200 |
| Mk3 | 82,110 |
Blitzの”Break-In”アビリティダメージ
| Mk1 |
Mk2 | |||
| ダメージ | ダメージ (3発) |
Lv | ダメージ | ダメージ (3発) |
| 8,160 | 24,480 | 1 | 23,000 | 69,000 |
| 8,960 | 26,880 | 2 | 23,420 | 70,260 |
| 9,840 | 29,520 | 3 | 23,840 | 71,520 |
| 10,820 | 32,460 | 4 | 24,260 | 72,780 |
| 11,880 | 35,640 | 5 | 24,680 | 74,040 |
| 13,060 | 39,180 | 6 | 25,100 | 75,300 |
| 14,360 | 43,080 | 7 | 25,520 | 76,560 |
| 15,780 | 47,340 | 8 | 25,940 | 77,820 |
| 17,340 | 52,020 | 9 | 26,360 | 79,080 |
| 19,060 | 57,180 | 10 | 26,780 | 80,340 |
| 20,940 | 62,820 | 11 | 27,200 | 81,600 |
| 23,000 | 69,000 | 12 | 27,620 | 82,860 |
| Mk3 | 29,001 | 87,003 | ||
Blitzの”Break-Inアビリティダメージ(1粒子)
| Mk1 |
Mk2 |
|
| ダメージ (1粒子) |
Lv | ダメージ (1粒子) |
| 408 | 1 | 1,150 |
| 448 | 2 | 1,171 |
| 492 | 3 | 1,192 |
| 541 | 4 | 1,213 |
| 594 | 5 | 1,234 |
| 653 | 6 | 1,255 |
| 718 | 7 | 1,276 |
| 789 | 8 | 1,297 |
| 867 | 9 | 1,318 |
| 953 | 10 | 1,339 |
| 1,047 | 11 | 1,360 |
| 1,150 | 12 | 1,381 |
| Mk3 | 1,450 |
強化費用
| Mk1 |
Mk2 | |||
| コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
| – | – | 1 | 500Au | – |
| 100kAg | 2h | 2 | 18MAg | 12h |
| 200kAg | 5h | 3 | 19.5MAg | 1d |
| 400kAg | 14h | 4 | 21MAg | 1d12h |
| 2MAg | 1d4h | 5 | 22MAg | 1d12h |
| 3MAg | 2d | 6 | 24MAg | 1d12h |
| 4MAg | 2d18h | 7 | 25MAg | 1d12h |
| 6MAg | 3d18h | 8 | 27MAg | 1d12h |
| 8MAg | 4d10h | 9 | 28MAg | 1d12h |
| 10MAg | 4d20h | 10 | 30MAg | 1d12h |
| 12MAg | 5d4h | 11 | 31.5MAg | 1d12h |
| 16MAg | 5d10h | 12 | 33MAg | 1d12h |
| 合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
| 61m700k | 18d20h | 280.5m | 15d | |
| Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
特殊版のステータス
Ardent Blitz レベルごとのステータス
| Mk1 |
Mk2 | |||
| 耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
| 91,900 | 47 | 1 | 183,200 | 58 |
| 98,500 | 48 | 2 | 186,500 | 58 |
| 104,500 | 49 | 3 | 189,800 | 58 |
| 111,100 | 50 | 4 | 193,600 | 58 |
| 118,800 | 51 | 5 | 196,900 | 58 |
| 126,500 | 52 | 6 | 200,200 | 58 |
| 133,700 | 53 | 7 | 203,500 | 58 |
| 142,500 | 54 | 8 | 206,800 | 58 |
| 151,800 | 55 | 9 | 210,700 | 58 |
| 161,700 | 56 | 10 | 214,000 | 58 |
| 171,600 | 57 | 11 | 217,300 | 58 |
| 183,200 | 58 | 12 | 221,000 | 58 |
| Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
| 1 | 232,100 | 58 | ||
変更履歴
![]() ![]() |
| 2018.8.28 |
| 4.3版にて実装 |
| 2019.4.25 |
| 5.0版にて耐久値が12%増加 「130,000」→「145,000」 アビリティ「ブレイクイン」ダメージが増加 「610」→「1,150」(1粒子ごとのダメージ) 「12,200*3」→「23,000*3」(1射撃あたり) アビリティ「ブレイクイン」イージス耐久値が30%増加 「50,000」→「65,000」 移動速度が増加 「45km/h」→「55km/h」 |
| 2020.4.22 |
| 6.0版にて耐久値+15% |
| 2020.4.28 |
| 6.0.1版にて「14,000Au」で購入可能に |
| 2021.12.11 |
| 7.7.7版にて購入価格の変更 「14,000Au」→「12,000Au」 |
| 2023.1.19 |
| 8.7版にてアビリティクールタイムが短縮「17秒」→「15秒」 |
| 2024.12.10 |
| 10.6版にてアルティメット版:ULTIMATE Blitzの実装 |
| 2025.3.1 |
| 10.8版にてティアの格下げ「T4」→「T3」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |

D.S.C
























実装当初は微妙な性能であまり活躍の場はなかったが現在は大幅の上方修正を受け見かける回数が大きく増えた。アビリティ特性上近接装備が多い。身長が低くステルス中のロキに対し攻撃がほぼすべてあたる。ライバルはパーサー。
ブリッツ強し!!!
ようやくLV11です MK2は目指せないですが パイロットのスキルとうまく組み合わせて 楽しく戦場に出たいと思います!
フェーズシフトが実装されるのを楽しみにしています
パンテオンさえなければめちゃめちゃ強い機体なのにね
伝説の塗装が出てくれたので 5%の体力増加効果に期待しています! はやくLV60にしたいですね!
フェーズシフトとの相性も良さそうですが パワーセルの消費が激しいので クオンタムレーダーで 何とか細々とやっていまーす
Blitz動画をみて ゲームしたくなりました!
災害もあったりで ゲームから離れてしまいましたが Blitz好きには たまらない動画でした!
んー ファントムも良いですけど Blitz まだ 使える環境残してほしいなぁ
伝説パイロットの能力が事前情報のままなら間違いなく環境入りの可能性があると思う。
イージスの代わりにダメージカット90%となると、この機体が本来持っているサプレッションとのシナジーでリーチ以上に硬くなる。
敵の攻撃力を75%ダウンさせたうえでダメージカット90%だと効果時間9秒の内サプレッション効果時間と重なる5秒間は本来受けるダメージの2.5%しかくらわなくなる。
パイロットアビリティでサプレッサーを付ければ追加12.5%の攻撃力ダウンで更に半分の1.25%しか食らわない。
倉庫の奥で埃をかぶっていたこの機体が一気に環境に躍り出るかもしれないと思うと楽しみで仕方ない。
アップデートでHPがファントム並みになったので伝説のパイロットなしでもファントム相手に有利ポジションとれると思う。
そもそも火砲が4門のブリッツとスキルなしで撃ち合ったらファントム不利。スキル中の撃ち合いならファントムに勝ち目なしだからね。
難点はリーチと同じで4つも武器を揃えないといけないところ。いやーきついっすw
ファントム使ってますが、アンコン付いてますので、1:1ならファントムの方が強いかと…。
確かにサプレッションは強いですが、テレホ→アビリティ回避で普通に倒せます。
でも、プラッツは使っていて楽しいですね!!
残念だけど、ナーフによって50%になった
俺は信じるぞ環境機体として出てくることを。実装当時その後もインベーダーに負けた屈辱を。今回の強化でインベーダーに知らしめてやる。そうライカーお前もだ。あの時から決まってたんだ。あの3機の中で一体だけ二足歩行だっのはだれだ?スロットが四つだったのはだられだ?そういうことなんだ。一人だけ違う存在だったんだ。その伏線が今回収された。オロチ?ファフ?シェル?エレバス?全部吹き飛ばし頂点に立ってやる。それが、ブリッツだ。
だれだ?のところ間違えました。
伝説パイロットのスキルが90%ダメカット。
Blitzは小武器4門&反射ダメージがないのでリーチの劣化版だと思われるかもしれない。
しかしBlitzはリーチよりもHP+5万ありブレイクイン中、機体速度90km/hで動き回れることを注目してほしい。
リーチの伝説パイロットのスキルでリパルス中、機体速度は上がるが70km/hにも届かない。
現環境は50-60km/hの機体が大半なので逃げていく敵にはなかなか追いつけない。しかしBlitzは違う。
ファントムと同じ90km/hで移動する。しかもファントムのカット率33%ではなくカット率90%で突っ込める。
アオジュンの飛行速度は95km/hなので後出しブレイクインを発動すれば着地後を狙うことも十分可能。
スキル後のリーチを後出しブレイクインで追い回せば複数の敵機に囲まれている状態でも潰しに行ける。
リーチは攻撃力は高いが、足は遅くHPが少ないので防衛型の機体。
Blitzは攻撃力は低いが、足が速くHPが高いので強襲型の機体。
役割が違うのでどちらが強いかは好みでしかないがファントムが機体評価4.5ならBlitzも同じ評価値だと思う。個人的には間違いなく5。最強のビーコンランナーはBlitz。
ぜんぜん攻撃力低くないよ
今回の伝説のパイロット実装で評価がかなり変わりそうな機体。
最近入手したのでまだ扱いきれていないが、非常に面白い機体がさらに選択肢を得たと思う。
まず素の性能だけ見ると、現在ではまあまあな性能だが特筆すべきはブレイクイン中の性能。
伝説のパイロット無しだとイージスシールド+サプレッションという被ダメを受けないようにする運用ができる為、タイマンでのキル向きといえる。また、シールドが残ってる場合はロックダウン武器や毒武器の影響も受けないのは嬉しい。ただ多数に囲まれると、シールドが持たなくなる為周りを見て攻めると良し。
伝説のパイロット有りだとダメカ(90%軽減)+サプレッションという攻撃を受けても耐えきって相手するという一対一だけでなく多対一の使い方もできる。かなり頑丈になるたまずダメージはほとんど受けないだろう。うまくすればタイタンさえ(盾などで防がれたり距離を離されすぎてなければ)相手取ることもできる。ただ毒武器やロックダウン武器には弱くなるのでそこは注意。
共通することとしてブレイクイン中は足がかなり速くなるので攻めに使うと、大体先鋒になる。
ブリッツとしてはある意味理想的な状況を作りやすくなる為、足の速さをうまく使おう。
もちろん、攻めに使わずとも防衛にも使えるのでうまく支援しよう。
何気にロキにも武器に高さが合うためロキ狩りにも向いている。
総じて、様々な使い方が状況に合わせてできるので周りを見ながら動ければかなり強いだろう。
此処からは個人的な見解となります。
相性のいい武器はまだ模索中だが、おそらく近接武器系が良いと思われる。シュレッダーも良いし、マグナムも使える。スパークも攻めには向いているし、ガスト・ヘイローで一気に削っていくのも良い。
ただゲッコーやスパイラル、マーケスはアビリティの都合上そこまで向いていないと思う。
スティングは・・・微妙なライン。
アクティブモジュールはパイロットスキルと要相談となるため流石にこれと決められるものはありませんでした・・・。
ただパッシブモジュールに関しては候補があります。
伝説のパイロットを持っていて、初手で運用するなら、アンチコントロールは必須だと思います。私は持っていませんが、いくら足が速くても止められたらそれまでなので対策はしておいた方がいいと思います。
最後に一言加えるなら、いろいろできるが故に結構扱いが難しい機体でした・・・。
素晴らしい考察と解説でした!
ご馳走様です( ̄▽ ̄)
エレバスの環境が終われば絶対使える
アンコンとレーダー必須!
エルボス対策 大蛇対策
俺持ってないけど!
とは言ってもシルブレないとファフ対策できない
スキルが切れてもやたらと硬いような。敵にいるとかなり厄介になりました。
なんかスコピとかそういう完全上位機体とかよりも中位リーグだとこういう期待の方がすごく強い感じがするんですね なぜでしょう
理不尽な死とかないからじゃない?スコピは後ろから不利な状態で攻撃してくるからつまらないけどブリッツは正面から正々堂々と戦えるしね。ブリッツがわもサプをかけないといけないし正面に立っている自分もそのサプにヒヤヒヤして白熱しそうな戦いになるわけだからこそ、楽しいって感じて強く思うんじゃない?(んまあバナフェンは嫌いだが)
読点つけようや。
おれスカルドつきのブリッズ安くて買いました かなりつよいですね。
パイロットを積んだら75パーセントサプレッション+50%ダメージカットですごく硬くなると思います。パイロットスキルサプレッサーを付けると更に効果的です
でもアンチコントロールは必要ですね
今でも全然使える器体
ブリッツかわいい しかもアビリティがロキにも当たるからすごく便利な機体だと思います
(自分持ってない)
普通に使いやすいよ。あの性能で12000ゴールドは安いと思う。というかサプレッションダメージが普通に高くてそれでいてサプレッションかかるからすごく強い。今になって弱くなったけど90%(最低でも80%)に戻せば全然躍り出る性能。火力面スピード面耐久面全て取っても抜かりない性能。あとつかっててたのちい
遅い追記
上方修正来ればスタメン復帰できるんだけどなぁ。(大好きとかいっといて使ってない。)上方修正に期待しつつスタメン復帰見込んでレベルを上げとこ(賭け)
あれ この機体こんなにアビリティダメージ少なかったんだ
Blitzの後ろ姿
アンブレラ社のロゴマークに見える
えー!
マグネターとシールドブレイカー装備の激キモプレイしてる
ワイは必ずトリプルマグナムブリッツにしてる
昔はこの機体で敵軍を2分でマグナム無双してたな〜
それは阿保がやること