ダメージを受けるたびに、ロボットが0.03%分の回復ボーナスを蓄積する(その戦闘中ずっと蓄積)。ボーナス値が最大に達すると、ロボットは防御ポイントを獲得&対グレーダメージの耐久値が一部回復する。
目次
ステータス
/Repair Amplifier |
|
タイプ | タイタンモジュール |
装備可能な 専門分野 |
ブロウラー/サポート |
性能 | |
耐久値から一定割合のダメージを受けるたびに回復ボーナスを蓄積。ボーナス数が最大値まで達すると防御ポイントを獲得し、更にグレーダメージの一部が回復する。 | |
6~4%(1スタック辺り) 360~240%(最大スタックまで) |
|
(スタック) |
0.03%/秒(1スタック辺り) 1.8%/秒(最大スタック) [敵から耐久値の内6~4%分のダメージを受けるたびにスタック,最大スタックには耐久値を360~240%失う必要がある] |
ポイント |
15~20pt [スタックが最大になった際に発動] |
回復量 |
10~15% [スタックが最大になった際に発動] |
60回 | |
モジュール特性 | |
![]() 自身に影響 |
自分のロボットにのみ影響 |
![]() 効果上限 |
上限まで何回でも効果を与える事が可能 |
![]() |
この効果は戦闘中に特定のアクションをする事で適用される。 |
※全てカンスト時のステータス
特記事項
- レベルが上がるごとに、効果蓄積に必要な耐久損失が減少(最大で4%まで減少
評価
強い | ![]() |
---|
耐久値から6~4%のダメージを失うたびに毎秒0.03%の回復効果を蓄積してくれるモジュール。スタックするごとに積み重ねられ、回復量もその分増加する。最大スタックには耐久値の内360~240%失う必要があるため、ただ最前線に立って大量のダメージを受けるだけではスタックが追いつかない。最大まで貯めるには、蓄積の効果による回復や、Advanced Repair Unitで耐久値を戻すことが重要。最大までスタックした際には追加の防御ポイントを付与し、被弾で溜まったグレーダメージを一定割合回復してくれる。回復効果と最大スタック時のボーナスが強力なため、耐久値の調整がしやすい高耐久の機体には必ず付けて上げたい装備。
あわせて読みたい!
レベル別ステータス、コスト
Repair Amplifier レベルごとのステータス
Lv | 耐久値 低下値 |
グレーダメージ 回復 |
獲得防御 ポイント |
1 | 6% | 10% | 15pt |
2 | 5% | 12% | 17pt |
3 | 4% | 15% | 20pt |
強化費用
![]() |
|
Lv | コスト |
1 | 70 |
2 | 200 |
3 | 400 |
合計 | ![]() |
変更履歴
![]() |
2022.1.28 |
7.8版「分断のスカベンジャー」にて実装 |
2024.10.23 |
10.5版のモジュールシステムリワーク「スペシャリゼーション化」に伴い効果量変更 必要な耐久値減少数 「8~3%/1st」→「6~4%/1st」 グレーダメージ回復量(FullSt時) 「20~25%」→「10~15%」 獲得防御ポイント(FullSt時) 「20~25pt」→「15~20pt」 育成費用 「200MAg」→「670モジュール」 購入費用 「-pt」→「70モジュール」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
通常機体専門分野一覧 | タイタン専門分野一覧 |
![]() |
|
アクティブモジュール一覧 |
意外と弱いんすかね?持ってる人います?持ってたら強いか弱いか教えて下さい
ガチ強い!
意外と弱いんすかね?持ってる人います?持ってたら強いか弱いか教えて下さい
が強い!
グレダメ回復最大25%だと4分の1回復するから強いと思う。音響がいた時便利そう。ニューアルプとくっつけて使えば凄まじいことになると思う。
弱い
と言うか本当に効果あるのかわからにレベルだから今は使わなくていいと思う
最大まで重複させてないから効果実感出来ないだけじゃない?
耐久性のある機体に使うとかなり実感できます。フェンリルにお薦めです。かなり生き残りますよ。
フェンリルにつけると強いよね
これどうやって使うんですか?
なんかのロボットにモジュールにつけるんですよ
すみません、このパーツの具体的な効果ってどんな感じ何でしょうか。
リジェネがかかるのでしょうか。
回復アイテムを使った時に効果が強くなるのでしょうか。
攻撃受ければ受けるほど回復能力が高くなり、重複する。60重複すると防御ポイントがつき、グレダメが回復する。初期の状態でも(1レベ1重複)ちびちび回復する。耐久が高いやつ(ファルコン、フェンリル、インベーダー、ケプリ、レヴェナントなど)につけることをおすすめします。このリペアンプとともに使うとするとニューアンプ、オバドラあたりが組み合わせやすい。(しかしなぜかメカニックの代わりにラーヴァナにつけてる模様)メカニックと回復の性能が似ていて、このコンビだと一回復の量が増えてもっと使いやすくなるからオススメ。能力がてんこ盛りなのでちょっとわかりにくいですよね。重複までのダメージも書かれてないし。まあ耐久が高いやつ(一応突撃機体でも活躍するが)に載せればいいってことです。
これのレベル1とベビーアーマーレベル4どっちをつけたらいいのかわからない
レベル1だとあまり恩恵ないのでヘビアマがオススメですね
カンストしたリペアンは本当に強いので、ヘビアマと合わせて載せたいところです
ありがとうございます。参考にさせていただきます
ニュークリアアンプとリペアアンプ載せたフェンリル、とても良い。
ほーん、lv上げても溜まりやすくなるだけで回復量は増えないのね。
ニュークリアンプと比べると、控えめだけど1.8%/毎秒回復は強いなー
使い勝手いいだけに入手手段が1000キーガチャか割高なオファーしかないのが辛い
早くAu販売に落ちてきてくれよ
1000キーでたまに獲得できるくらいじゃないと、低リーグが壊れる気も。
まぁニュークリアンプが6000auで買えるので同価格でau落ちしても良い気はする
持っています lv1 ですがモジュールの回復でも良いですね
一様Sirenに積んでいます
誰も貴様に聞いとらん