アップデート 4.0 の概要:
- 新しいロボット: Mender と Weyland — 新しい遊び方!
- 新しい重火器:アベンジャーとキメラ
- 新しいマップ:ローマ
- ブースター
- クランタスク
- アーバレスト、ガスト、ヘルバーナーのバランス調整
- バグ修正
新しいロボット:メンダーとウェイランド
ウォーロボットは常に攻撃側と防御側の双方に強力な選択肢を提供してきましたが、サポート役は戦場で十分な存在感を示していませんでした。そこで、この状況を改善する機会が訪れました。アップデート4.0では、全く新しいメカニズム「戦闘中修理」を搭載した2体のロボットを用意しました。これらのロボットは、火力を多少犠牲にして、味方を危機的状況から救う能力を備えています。
メンダー
素早い動きをする個性的なロボット。いわば救急車。アビリティを発動すると、メンダーは加速し、ダメージ耐性を獲得します。少し時間を置いてから、近くの味方ロボット全員のHPを一定量回復するウェーブを発射します。
ウェイランド
四足歩行の雷神型ロボット。静止モードに入ると、ウェイランドは周囲の味方全員のHPをゆっくりと回復し始める。メンダーが機動力の高いストームグループを支援するのに適しているのに対し、ウェイランドの強みは後方の守りを固め、重要地点で強固な防御を築くことにある。
新武器:キメラ(H)とアベンジャー(H)
キメラは、スパイラル + ハイドララインを完成させる重火器です。同様に、低いカバーと600メートルの射程距離から敵を弱らせるために設計されたホーミングミサイルランチャーです。
アベンジャーはパニッシャーファミリーで最も重い武器です。1つのスロットにガトリングガンを2つ搭載できたのは嬉しかったですか? 今なら3つ搭載できます! 500メートルの射程、シールド破壊能力、そして圧倒的な持続ダメージ。アベンジャーはチェーンガンの魅力を全て11倍にしたような武器です。
バトル報酬(4.0)
- 4.0 では、バトル報酬にMender、Weyland、Chimera 、Avengerのコンポーネントが含まれます。
- Bulwark、Falcon、Flux、Exodus はローテーションから外れます。
新しいマップ:ローマ
Rome は、Dead City、Valley、Moon と同様に中規模のアリーナ マップです。
舞台は近未来ですが、実在する(そしてもちろん非常に有名な!)場所をモデルにしています。Googleマップで見れば、ローマと同じ建物や道路が確認できます。ですから、ローマをよく知るパイロットなら、きっと馴染みのある場所でしょう。
ブースター
ブースターは、複数の試合にわたって効果を発揮するバフを与える時間制限付き効果です。
現在、ブースターには2種類あります。戦闘ブースター(戦闘力をわずかにブースト)とリソースブースター(シルバー、キー、名誉の獲得量を増やす)です。これらはすべてゴールドを使って入手できますが、毎週、小規模な戦闘タスクを完了すると、ブースターパックを無料で受け取ることができます。
ブースターは必要な時にいつでもストレージから起動できます。同じ種類のブースターを複数起動すると、ブースターの持続時間は延長されますが、効果は変わりません。
注意: ブースターはカスタムマッチおよびスカーミッシュモードでは機能しません。
ブースターを試している間、皆さんのご意見を伺いたいと思っています。強すぎますか?弱すぎますか?ブースターの効果や全体的な感想など、ぜひお聞かせください!
クランタスク
クランタスクはすべてのクランプレイヤーが利用可能です。通常のタスクと同様に、毎日新しいタスクが与えられ、完了すると報酬が与えられます。ただし、クランタスクには大きな違いが1つあります。クランメンバーと同じチームでプレイしている場合(必ずしも分隊である必要はありません)、クランタスクは一緒に完了できます。
あなたの行動はすべて、全員の進捗にカウントされます。例えば、あなたがビーコンのタスクを担当していて、クランメンバーがダメージのタスクを担当しているとします。この場合、あなたと相手のビーコンの両方があなたのタスク達成にカウントされ、ダメージはすべて相手の達成に加算されます。
バランス調整
アルバレスト
- ダメージ:+20%
意味: Arbalest は過去数か月間、パフォーマンスが大幅に低下していたため、さらに強化しました。
突風
- 垂直分散角:0.112 → 0.056
意味:ガストは楽しくて強力ですが、散布範囲が広く、少々不安定です。中距離でリルサンダーをより効果的にするため、ガストを減少させます。
ヘルバーナー
- 爆発半径50メートル→75メートル
つまり、このロボットは発売当時は威嚇的な見た目でしたが、人々はヘルバーナーをうまく寄せ付けないことに慣れすぎていました。そこで、ボンバーメックのリーチを少し長くすることで、この欠点を補っています。
カン・デ
更新:カン・デへの変更は今回のパッチには含まれていません。今後のアップデートについてはニュースをご確認ください。
バグ修正
- ショックトレインの二次チャージはステルス状態のターゲットには当たらないように修正
- ショックトレインの二次電荷は壁を通り抜けない
- 特定のデバイスで音の歪みを引き起こすバグを修正しました
- ヘチはオルカンでシールドを消耗できなくなりました