イベント:イカロスサイバー侵略
イベントは、ほとんどのプラットフォームでアップデートがリリースされた直後に開始されます。イベントのタスクと報酬は、メインハンガー画面の左上にあるイベントハブでご確認ください。
⬆️今日のお得な情報と無料リソースはこちらをクリック⬆️
「私たちは素晴らしい時代に生きています。遠い未来に見たいと夢見ていたものがすべて現実になりつつあります。私もかつて夢を見て、それを実現したことがあります。ただ残念なのは、私の野望が私たちのコロニーで許されていたものよりもはるかに高かったということです。」— ケビン・オライリー
イカロス・サイバー侵略イベントで、ケビンと彼の分身の物語を追体験しましょう。イベントが進むにつれて、ゲーム内で目に見える変化に気づくでしょう。さらに、デッドシティマップのバーチャルバージョンを試したり、いくつかのスカーミッシュに参加したりすることもできます!
- イベントマップ: バーチャルデッドシティ
- 新ロボット:Kaji
- 新しいロボット武器: Boom (重), Bash (中), Pow(軽)
- 新しい特別版:Neon Kaji, Neon Boom, Neon Bash, Neon Pow
- 新しいUltimateエディション:Lancelot, Taran, Redeemer, Glider
- 新パイロット: Kevin O’Reilly (Kaji)、Kevin_O_Reilly (Atlas)
- 再調整されたオファー
- 新タイトル:サイバー戦士
アップデート期間中に当社のソーシャル メディアをフォローして、詳細情報や素晴らしい景品を入手してください。
- Discord の WR: https://discord.gg/warrobots
- Reddit の WR: https://www.reddit.com/r/walkingwarrobots
- WRのFacebookページ: https://www.facebook.com/warrobots
イベントを完了すると、アカウントに次の収集可能なタイトルが付与されます:
サイバー戦士 |
KAJI:新ロボットビルド
高い機動性を誇るが防御は心もとない、それがKajiという機体だ。まったく新しいシステムが2つ導入されているが、その両方が1つのアビリティに集約されている。そのアビリティとはまず完全透明化で、視界からのみならず敵の照準システムからも消失するというものだ。しかし透明状態でも攻撃を食らえばダメージは受け、敵に150m以内に接近されると位置がバレて格好の標的とされてしまう。 透明状態の時、Kajiは大幅に移動速度が増加する一方で武器は使用できなくなる。しかし再びアビリティボタンを押すことで、このロボットはこれまでにない攻撃手段を展開する。地雷をバラまくのだ。この爆発物は平べったい表面に貼りつく。一定数を同時に展開でき、敵が接近すると発動する。地雷は標的めがけて飛んで爆発し、同時にDEATHMARKとSLOWDOWN効果を付与する。 Kajiは接近戦向けの機体では決してない。回避戦術、ヒット&ラン戦術に特化した機体だと言えるだろう。そしてBoom、Bash、Powといった新たなミサイルランチャーとの相性バツグン。敵を視界に捉えなくても殲滅できる特殊な武器だ。これらの武器は最初はまっすぐな弾道だが、その後弧を描いて上昇して敵を追尾する。最大効果を発揮させるには、地雷の爆発を待つのが得策。なぜならこれらの武器はDEATHMARK効果適用の敵へボーナスダメージが発生するからだ。 ケヴィン・オライリーとKochoはKajiのビルドに組みこむべき理想の「パートナー」だ。ケヴィンは地雷にEMP効果を追加できるので、厄介なPhase Shift使いの敵をも攻撃することができる。Kochoは移動速度の上昇、DEATHMARK状態の敵へのダメージアップ、同状態の敵からの攻撃への耐性アップと様々な利点を提供してくれる。 姿を消して、まさかの場所へ再び現れる。 重要地点に「罠」を敷き、敵を地雷ポイントへ誘いこみ、安全な距離から敵を殲滅する。Kajiを駆使しての戦術的可能性は広がるばかり。とにかく敵には近づかれすぎないように注意すべし。
KAJI
油断は禁物
採掘: Kajiは INVISIBILITY効果を獲得し、150メートル以上離れた敵のセンサーと視覚追跡装置の両方から検知されなくなります。 INVISIBILITY状態の間、Kajiは地雷を設置できます。地雷は発動するとデスマークとスローダウンを付与し、その後目標を追跡します。接触すると範囲ダメージを与え、デスマークとスローダウンを再度付与します。Kajiが破壊されると、搭載されているすべての地雷は自己破壊します。
地雷の最大数: 10。
地雷探知範囲: 200m。
デスマーク効果の強さ: 5%。
武器スロット | ヘビーx1、ミディアムx1、ライトx1 |
クラス | ダメージディーラー |
耐久性 | 300,000 |
移動速度 | 55 km/h |
MK2のボーナス | 不可視持続時間が 1 秒増加し、クールダウンが 1 秒減少しました。 |
MK3のボーナス | 不可視持続時間が 1 秒増加し、クールダウンが 1 秒減少しました。 |
免責事項:上記のステータスは、アイテムを最大まで強化した際のものです。ゲーム内アイテムに関する情報(ステータス、アビリティ、その他の特性を含む)は、情報提供のみを目的としています。実際のゲーム内パラメータは、アップグレード、バランス調整、または今後のアップデートによって変更される場合があります。数値および説明は修正および調整される場合があります。差異が発生した場合、ゲーム実況版の情報が優先されます。 |
BOOM/BASH/POW
クールな男は爆発を見ません。
武器スロット | 重い/中程度/軽い |
特殊効果 | 該当なし |
ダメージタイプ | 爆発物 |
範囲 | 600メートル |
粒子あたりのダメージ | 36,000/27,000/18,000 |
ショットあたりのパーティクル数 | 1 |
ショット間隔 | 5秒 |
弾薬 | 1 |
リロード間隔 | 5秒 |
リロード金額 | 1 |
免責事項:上記のステータスは、アイテムを最大まで強化した際のものです。ゲーム内アイテムに関する情報(ステータス、アビリティ、その他の特性を含む)は、情報提供のみを目的としています。実際のゲーム内パラメータは、アップグレード、バランス調整、または今後のアップデートによって変更される場合があります。数値および説明は修正および調整される場合があります。差異が発生した場合、ゲーム実況版の情報が優先されます。 |
KEVIN O’REILLY(ケビン・オライリー)
こっちは間違いなくオリジナル…
Kevin’s Hack:カジの地雷は、検知した敵に EMP 効果を適用します。
KOCHO
修正する必要のない数少ないバグの 1 つです。
アビリティ 1: INVISIBILITY または STEALTH 効果が有効な間、ロボットの速度が上がります。
アビリティ2:ロボットのダメージ出力を上昇させます。効果は常に有効です。
アビリティ 3:ロボットが敵に DEATHMARK を与えるたびに、ロボットのダメージが一時的に増加します。
アビリティ 4:敵に適用された DEATHMARK ごとに、ロボットが受けるダメージが減少します。
プラズマ ランスロット: 新しい究極ビルド
円卓の騎士がアルティメットランスロットとして復活。鋼鉄と炎で鍛え上げられたこのアップグレードされた戦士は、追加の中型スロット、強化された耐久性、そしてより強固なシールドにより、より高い火力を発揮します。定番のラッシュは、5チャージの新システムへと進化しました。発動するたびに速度と自己修復が10秒間付与され、通常とグレーの耐久性が回復します。効果は累積するため、すべてのチャージを解放すると移動速度が65%上昇し、体力が大幅に回復します。これにより、騎士は容赦ない最前線のチャンピオンへと変貌を遂げます。究極ランスロットには、新たな武器「究極リディーマー」と「究極タラン」も付属します。これらはマガジンが大きく、ダメージが増大し、リロード速度も高速化しています。これらを組み合わせることで、ランスロットは中距離戦の強力な武器となり、最も手強い敵さえも圧倒できるようになります。
究極ランスロット
王にふさわしいように鍛造された金メッキの鎧。
武器スロット | ヘビー1x、ミディアム3x |
クラス | Brawler |
耐久性 | 470,000 |
移動速度 | 時速38キロ |
MK2のボーナス | A 追加アビリティチャージ(4 → 5)、アビリティ持続時間の増加(4 → 5秒) |
MK3のボーナス | 能力持続時間を増加(5秒→6秒) |
免責事項:上記のステータスは、アイテムを最大まで強化した際のものです。ゲーム内アイテムに関する情報(ステータス、アビリティ、その他の特性を含む)は、情報提供のみを目的としています。実際のゲーム内パラメータは、アップグレード、バランス調整、または今後のアップデートによって変更される場合があります。数値および説明は修正および調整される場合があります。差異が発生した場合、ゲーム実況版の情報が優先されます。 |
究極の救世主
Ultimateなズガガガガ!
武器スロット | 重い |
特殊効果 | 該当なし |
ダメージタイプ | エネルギー |
範囲 | 350メートル |
粒子あたりのダメージ | 12,000 |
ショットあたりのパーティクル数 | 1 |
ショット間隔 | 0.15秒 |
弾薬 | 36 |
リロード間隔 | 4秒 |
リロード金額 | 36 |
免責事項:上記のステータスは、アイテムを最大まで強化した際のものです。ゲーム内アイテムに関する情報(ステータス、アビリティ、その他の特性を含む)は、情報提供のみを目的としています。実際のゲーム内パラメータは、アップグレード、バランス調整、または今後のアップデートによって変更される場合があります。数値および説明は修正および調整される場合があります。差異が発生した場合、ゲーム実況版の情報が優先されます。 |
究極のタラン
Ultimateなズババババ!
武器スロット | 中くらい |
特殊効果 | 該当なし |
ダメージタイプ | エネルギー |
範囲 | 350メートル |
粒子あたりのダメージ | 8 100 |
ショットあたりのパーティクル数 | 1 |
ショット間隔 | 0.15秒 |
弾薬 | 40 |
リロード間隔 | 4秒 |
リロード金額 | 40 |
免責事項:上記のステータスは、アイテムを最大まで強化した際のものです。ゲーム内アイテムに関する情報(ステータス、アビリティ、その他の特性を含む)は、情報提供のみを目的としています。実際のゲーム内パラメータは、アップグレード、バランス調整、または今後のアップデートによって変更される場合があります。数値および説明は修正および調整される場合があります。差異が発生した場合、ゲーム実況版の情報が優先されます。 |
究極のグライダー
先駆けなる存在
ドローンの究極版は、オリジナル版と比べてステータスが強化されています。最終アビリティは、戦闘終了まで持続する防御ポイントを付与します。クラシックドローンの真の愛好家のために設計された、SpaceTechがお届けするグライダードローンは、完璧な戦闘アシスタントです。支配し、指揮し、そして殲滅せよ ― グライダーは常にあなたの傍らにいます!
アビリティ1:ロボットがフェーズシフトから脱出すると、耐久度が50%回復する。20秒ごとに発動。
アビリティ 2:ロボットの耐久度が 9% 増加し、防御ポイントが 20 増加します。効果は常に有効です。
アビリティ3:フェーズシフト後のロボットの移動速度を一時的に20%増加させます。10秒ごとに発動します。
アビリティ 4: ロボットの耐久度が 40% を下回ると、残りの戦闘中、ロボットの防御システムのパワーが 40 防御ポイント増加します。
KEVIN_O_REILLY
…あるいは、これがそうか?
Kevin_s_Boost:ジャンプ後、アトラスのダメージが 7 秒間 12% 増加します。
Kevin_s_Security: Atlas の耐久性が 10% 増加します。
Kevin_s_Control:アトラスが敵を空中に持ち上げると、敵は 3 秒間盲目になります。
オファーリワーク
ゲーム内のオファーセクションのデザインが一新されます。もう、必要なものを探すのに延々とスクロールする必要はありません。個別のタブを追加し、オファー間の切り替えをより便利にしました。お得なオファーはより魅力的で、より明確に表示され、必要な情報はすべて整理されて簡単にアクセスできます。さっと見て、気に入ったものを手に入れましょう!
バーチャルデッドシティ
ケビン・オライリーがまだイカロスのジュニアソフトウェアエンジニアだった頃にモデル化された仮想デッドシティは、パイロットのスキルを試すための訓練場として使われていました。その後、他のマップに置き換えられ、時とともに忘れ去られていました…ところが、数人の司令官から、最近のデッドシティへの遠征で少し「不具合」が見られるという奇妙な報告が寄せられました。もしかしたら、11.4イベント中に似たようなものに遭遇するかもしれませんね。
技術的な修正
- スキルランクのアップグレード画面で各ランクのアップグレードの全ての増加値が表示されるようになりました。
- 全タイタンパイロットが装備武器のダメージ増加スキルを習得できるようになりました。
- ヤン・リー(タイタン)を獲得できるタスクが、一連のタスクの中に組みこまれました。
- プレイヤーを報告しようとした時に、時々ゲームがフリーズしてしまうバグを修正
- データパッドを開く時に、時々パイロットの名前が表示されないバグを修正
- Ultimate RavanaモデルとUltimate SWORD Unit-192の足関節が表示されない不具合を修正
- Atlasの出撃時や敵ロボットを破壊した時に、シェフ・ブロイルのボイス台詞が時々再生されない不具合を修正
- ゲームのグラフィック設定を切り替えた後、追加ファイルをダウンロード中にインターネット接続が失われてゲームがフリーズしてしまうバグを修正
- デイリータスクや、ハンクの漂流造艦所、トーナメントランキングなどで「?」ボタンが機能しないバグを修正
- イベントハブのギフトマラソンで時々、最後の報酬を受け取れないバグを修正
- エディー・ノールのアビリティが時々Cudgelで発動しないバグを修正
- NaneaとLeinaniがモードを切り替えた後に範囲ダメージが適用されないバグを修正
- 「プレイヤーがクランから脱退しました」というポップアップメッセージが時々バトル中に開いたままになるバグを修正
- シャードを売却する時にシャードのインベントリではなくワークショップにリダイレクトされるバグを修正
- バトル中にダメージ表示が時々止まってしまうバグを修正
- ロボットにBLIND効果がかかっている時に、そのロボットのタレットが弾を撃たなくなるバグを修正
- 複数のローカライズ系バグを修正
- FMK2-MK3のアップグレード画面で間違ったテキストが表示される問題を修正
- 受信箱に届く「ニュース」が一部のデバイスで正しく表示されないバグを修正
- 時々、国/地域をINT以外に変更できなくなるバグを修正
- Tethのモデルが時々、物理シールドなしで表示されるバグを修正
- ワークショップ内でロボットや武器が不完全に表示されるバグを修正
- 別のスキルに表示を切り替えた時に、T1-T3パイロットのレベルが時々間違ったカラーで表示されるバグを修正
- 「パイロット」メニューを開こうとした時に、ゲームが時々クラッシュするバグを修正
- 「オファー」セクションで時々、T4パイロットの追加スキルが間違って表示されるバグを修正
- Aetherのアビリティ「Vigor」のクールダウンが正しく表示されない問題を修正
- ミニイベント「タイタンアップグレード値引き」に誤ってアップグレードトークンの値引きが含まれるバグを修正
こんなゲームやらずにバトオペとかWarthunderやれば幸せになれそう