ロボットの耐久性の大部分を修復
目次
ステータス
/Advanced Repair Unit |
|
| タイプ | アクティブモジュール |
| 性能 | |
| 耐久値回復(大) | |
| 10%/秒 | |
効果持続時間 |
基本:4秒 [Pスキル:モジュールエキスパートを含む数値] T1:5秒 T2:5秒 T3:5秒 T4:6秒 |
| 基本:20秒 [Pスキル:ドジャーを含む数値] T1:18秒 T2:17秒 T3:15秒 T4:14秒 |
|
| 使用コスト | |
消費パワーセル |
基本:40sell [Pスキル:クォーターマスターを含む数値] T1:35sell T2:33sell T3:30sell T4:28sell |
消費Au |
基本:300Au ※セルが無い場合に使用 |
| モジュール特性 | |
自身に影響 |
自分のロボットにのみ影響 |
手動で有効 |
アイコンをタップして起動 |
一時的 |
効果は一時的に有効 |
クールタイム |
効果期間が終了後にクールタイムが発生。 |
| 適正パイロット | |
| Trixie Hope | |
適性パイロット
| Icon | パイロット名 |
|---|---|
| Trixie Hope | |
| 適性機体 | |
| Repair UnitとAdvanced Repair Unitを持つ機体 | |
| スキル名,効果 | |
| トリクシーの応援 | |
| アクティブモジュールのRepair UnitとAdvanced Repair Unitのクールダウン時間が7秒短縮 | |
| 簡易解説 |
| 回復モジュールの再使用時間を短縮 |
| パワーセル消費量が増加 |
評価
| 強い | ![]() |
|---|
5.1版に実装されたモジュール。効果内容はRepair Unitの上位互換的性能で、発動中 に最大耐久値の10%を毎秒自動修復。割合回復のため、耐久値が高い機体ほど恩恵が大きい。なお一回の回復量は
の約2倍ですが、持続時間が短くなったため完全な2倍じゃない事に留意。失った耐久値を大幅に戻すことが出来ます。被弾中に使った場合、回復効果でダメージを受け止めて実質的な耐久を増やすことが出来るため、被弾が重なる前衛機体に装備させるのがおすすめです。
あわせて読みたい!
変更履歴
![]() |
| 2019.5.28 |
| 5.1版にて実装 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
| 通常機体専門分野一覧 | タイタン専門分野一覧 |
![]() |
|
| アクティブモジュール一覧 |







コストが高いけど突撃に最高‼️‼️‼️
有用そうですが、間違って押したときのパワーセル返せ感が半端なさそうですねσ(^◇^;)
モジュール使用ボタンの位置を変更してほしいです、誤動作で押してしまい無駄使いしてしまいます。
40セルは高いから使わないな
突るタンク機体には最適なモジュールですね~♪
ラススタ発動させなければ何度も突れて良いけど、パワーセル消費が半端ナイ~(´;ω;`)
貧乏人は通常版を使います(>_<)
10kと20kを行き来してたり通常では回復が足りないので節約するときは基本使わず本当に使いたい時のみ使ってます
インベとかには凄く合いそうですね(^^)d
確かにパワーセルの消費が(´•̥ ̯ •̥`)
でもそれなりの価値はあるのかな
使い所が難しそうだなぁ。
インベくんとかのタンクにつけたら良さそう
これは凄い!
40パワーセル
パワーセルの消費がマッハでやばいw
インベーダーやファルコンに使うと
モリモリ回復してとても削れる気がしないw
私はロックダウン武器をあまりもっていないので、モジュールはロックダンアモーをつんでます。タンク機体にはやはり回復モジュール付けた方が宜しいのでしょうか?
Auが減りすぎる…
毎秒回復のメカニックあればこれはもちろん普通のリペアもいらないかなー
宝くじ当たったら考えますw
宝くじでわ当たらないよもうすでにみんな持っている
タンク機体の回復力がはぱない
ミリ残りだと油断したらアドバンスリペアで返り討ちにあう
クォンタムの次に使っている人多い気がする