このロボットの弱点は強靱性に欠けることだが、攻撃力によって十分に補うことができる。強い敵に立ち向かえるように作られた4つの中型武器スロットと Descend 能力は、やみくもに戦いに向かっていくタイプにも、撤退と立て直しの時期をよく読むタイプにも役に立つ。
目次
ステータス
企業 | ティア:3 |
---|---|
Ventures |
|
タイプ | 中機体 |
HP | 138,600 |
移動速度 | 55km/h |
武器 | 中×4 |
専門分野 | ダメージディーラー |
モジュール(旧) | active×1 Passive×3 |
アビリティ | ディセンド |
購入費用 |
9,500Au |
入手可能LV | 20 |
適正パイロット | |
Tal Mokri |
※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス
アビリティ詳細
名称 | Descend |
---|---|
効果 | 進行方向へジャンプ・ステルス |
クールタイム | 18秒 |
特記事項
- アビリティを起動したタイミングでステルス状態に入り、その間敵ロボットはSpectreにターゲットを合わせられなくなる。
- ステルスの効果時間はジャンプ中及び、着地後4秒間
- ステルスの効果が終了したタイミングで、アビリティのリチャージが開始
評価
普通 |
---|
中武器4門による凄まじい殲滅力はWR随一!
しかしHPが低く、スキルのステルス効果も短い為、非常に脆い。
しかしHPが低く、スキルのステルス効果も短い為、非常に脆い。
おすすめ動画
最凶!新武器「Hussar」を4門積んだフザスペが強過ぎた!
アドバイザーのコメント
USNヴァンツァー氏
一時代の最強の名で猛威を奮ったこの機体。ナーフ後、かつてほどの活躍は難しいが、中武器4門の火力は相変わらずで、一瞬でラススタ発動まで削られるという事も。。
サラちゃん
今は丸くなりましたが、昔はこの子にショックトレインを付けたセットアップで戦場で猛威を振るっていました。今でこそ、同じ中武器を4つ付けれるロボットが増えたことで、この子の見る機会が更に減りましたが、ステルスジャンプのアビリティは今でも強力!近距離でも遠距離でも対応可能です~!
レベル別ステータス、コスト
Spectre レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
55,000 | 39 | 1 | 110,000 | 55 |
59,000 | 40 | 2 | 112,000 | 55 |
63,000 | 42 | 3 | 114,000 | 55 |
67,000 | 44 | 4 | 116,000 | 55 |
71,000 | 45 | 5 | 118,000 | 55 |
76,000 | 47 | 6 | 120,000 | 55 |
81,000 | 49 | 7 | 122,000 | 55 |
86,000 | 50 | 8 | 124,000 | 55 |
91,000 | 52 | 9 | 126,000 | 55 |
97,000 | 53 | 10 | 128,000 | 55 |
103,000 | 54 | 11 | 130,000 | 55 |
110,000 | 55 | 12 | 132,000 | 55 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 138,600 | 55 |
強化費用
Mk1 |
Mk2 | |||
コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
– | – | 1 | 500Au | – |
100kAg | 2h | 2 | 18MAg | 12h |
200kAg | 5h | 3 | 19.5MAg | 1d |
400kAg | 14h | 4 | 21MAg | 1d12h |
2MAg | 1d4h | 5 | 22MAg | 1d12h |
3MAg | 2d | 6 | 24MAg | 1d12h |
4MAg | 2d18h | 7 | 25MAg | 1d12h |
6MAg | 3d18h | 8 | 27MAg | 1d12h |
8MAg | 4d10h | 9 | 28MAg | 1d12h |
10MAg | 4d20h | 10 | 30MAg | 1d12h |
12MAg | 5d4h | 11 | 31.5MAg | 1d12h |
16MAg | 5d10h | 12 | 33MAg | 1d12h |
合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
61m700k | 18d20h | 280.5m | 15d | |
Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
![]() ![]() |
変更履歴
2018.1.31 | 3.6版に機体が追加 |
---|---|
2018.9.26 | 4.3版にて移動速度が減少「55km/h」→「50km/h」 着地後のステルス持続時間が減少「5秒」→「2秒」 アビリティクールタイムが増加「18秒」→「22秒」 |
2019.6.9 | 5.1版 評価を3.5から4に上方修正 |
2020.4.28 | 14,000Auで購入可能に |
2023.1.19 | 着地後のステルス持続時間が増加「2秒」→「4秒」 |
2023.5.22 | 9.1版にて究極版が実装 |
2025.3.1 | 10.8版にて移動速度が増加「53km/h」→「55km/h」 アビリティ”Descend”のクールタイムが短縮「20秒」→「18秒」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() |
![]() |
重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() |
![]() |
重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() |
![]() |
タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |
現在はかなり弱体化されたがかつてはストレス性脱毛を多くのプレイヤーに与えた悪魔の機体だった。弱体化されたとはいえ今なおもその火力は健在でありスペクターが隠れているとわかるとうかつには接近できなくなる。
弱点は耐久の低さとステルス時間の短さで、アビリティ時間中に敵を倒せなければ逆に返り討ちに会いやすい。
使い方がわかりやすいのである意味初心者でも使いやすい機体かもしれない。
ボルスペが気持ちよすぎるのでオススメですね
タカさんの動画でもキル連発しててもっと育てたくなりました
フザスペの火力凄まじかったです。とある実験動画でパルサーが火力でフザーの上を行ってるようだったので、カンストしたパルサースペクター(パルスペ?)はあれ以上の火力が出るんですかね?恐ろしい…
今更ですけどスペクターがワークショップで完成しました〜トランバスだけでもスゴイいい火力が出て気持ちいいです笑笑
5.3番のプレゼントありがとうございました。
レジェンドパイロット実装!
けれど、かなりの難易度なのでゲットして使っている人は皆無??
数ヶ月前に初めてスペクターをゲットしました。ただその時にはナーフ後でしたし、すでに編成にアレス、ジュンが居た為育てる気も起きず放置していました。
最近になってリーチもファントムも手に入らないので、遊び半分で育ててMK2レベ1トランバスを4門載せました。
お、面白い!!リーチのアビリティ後のフェイズシフト終わりに合わせて打つだけでラススタまで簡単に削れます!!
アビリティ終わりのアレスにも同様です!!
ジュンやタンク機体には無力なので、リーチ、アレス、ミリ残り狩り機としてたまに使っています。
猛威を振るっていた頃には苦しめられた機体ですが、今はハマれば強い。クォンタム持ちジュンが来たら何もできず死ぬ。そんな機体です。
でもこんな風になって初めて好きになれました。
機体一覧のところのスペクターのスペルが間違ってますよ
今でもCryoを4門積んだスペクターを見かけますね。唯一レヴナントに対抗できる機体だと思います。ワープした先がCryoSpectreだったと分かった瞬間、「あ、オワタ\(^o^)/」とやられるのを待つだけになることになります。そうゆうこともあって今でもかなり強い機体だと私は思います。
この機体はほとんどの武器が合いそう