この新型スパイダーロボットはDSCの精鋭エンジニアたちにとって、兵器としての頂点であり産業スパイ活動の賜物といえる「作品」である。時代を超越した、戦車を参考にしたデザインに機動性を向上するための車輪が組みこまれた6本の脚部が付いている。この組み合わせが、この新型にどんな悪路も物ともしない汎用性と前代未聞の機動性を備えさせた。
アビリティは敵の照準システムから「離脱」することができるものだ。合わせて移動速度も増加し、Ravagerが奇襲を仕掛けることも危機的状況下からの速やかなる撤退も可能とする。アビリティ終了時には大規模なエネルギーバーストが発生、これをダメージ出力ブーストへと変換する機構を搭載している。
目次
ステータス
企業 | ティア:4 |
---|---|
タイプ | 中機体 |
HP | 270,000 |
移動速度 | 45km/h |
武器 | 中5 |
専門分野 | ダメージディーラー |
モジュール(旧) | active×1 Passive×3 |
アビリティ | |
Veil | |
購入費用 |
-Au |
入手可能LV | 25 |
適正パイロット | |
Cliff Debusse |
※ 全てカンスト MK3時のステータス
アビリティ詳細
Icon | アビリティ名 |
---|---|
Veil | |
効果 | |
移動速度10kmアップ,ステルス発動。 移動と方向転換以外の行動をした場合、これらの効果は消失 |
|
速度ボーナス | 10km/h |
持続時間 | -秒 |
クールタイム | 20~16秒 [Mk更新で短縮] |
発動遅延 | 1秒 |
Stealth | |
効果 | |
発動中、敵ロボットは自機にターゲットを合わせる事が出来なくなる。 |
特記事項
- アビリティを使用すると車輪が付いた形に変形、その間ステルス効果が起動し、ボーナス速度+10km/hを獲得。これらの効果はアビリティが下記の行動で途切れるまで継続
- モジュール使用、攻撃、マザーシップ展開など、移動と方向転換以外の行動をした場合、車輪は格納されアビリティのクールダウンに入る。
- Mk更新でアビリティクールタイムが短縮(mk1:20秒 Mk2:18秒 Mk3:16秒)
適性パイロット
Icon | パイロット名 |
---|---|
Cliff Debusse | |
適性機体 | |
Ravager | |
スキル名,効果 | |
クリフの聖域 | |
アビリティ「Veil」の使用で、最大耐久値が15%増加する。 更にアビリティ中5%/秒ずつ耐久値が回復していく。 |
簡易解説 |
アビリティ発動中に耐久値を回復 |
アビリティ使用で最大耐久値を増加 |
評価
評価前 |
---|
おすすめ動画
レベル別ステータス、コスト
Ravager レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
108,000 | 20 | 1 | 215,900 | 45 |
115,000 | 22 | 2 | 219,400 | 45 |
122,500 | 25 | 3 | 222,900 | 45 |
130,500 | 27 | 4 | 226,500 | 45 |
139,000 | 29 | 5 | 230,100 | 45 |
148,000 | 31 | 6 | 233,800 | 45 |
157,600 | 34 | 7 | 237,500 | 45 |
167,900 | 36 | 8 | 241,300 | 45 |
178,800 | 38 | 9 | 245,200 | 45 |
190,400 | 40 | 10 | 249,100 | 45 |
202,800 | 43 | 11 | 253,100 | 45 |
215,900 | 45 | 12 | 257,100 | 45 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 270,000 | 45 |
強化費用
Mk1 |
Mk2 | |||
コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
10kCmp | – | 1 | 500Au | – |
100kAg | 2h | 2 | 27MAg | 12h |
200kAg | 5h | 3 | 29MAg | 1d |
400kAg | 14h | 4 | 31MAg | 1d12h |
2MAg | 1d4h | 5 | 33MAg | 2d |
4MAg | 2d18h | 6 | 35MAg | 2d |
6MAg | 4d6h | 7 | 37MAg | 2d |
8MAg | 5d4h | 8 | 39MAg | 2d |
11MAg | 5d20h | 9 | 41MAg | 2d |
14MAg | 6d4h | 10 | 43MAg | 2d |
18MAg | 6d8h | 11 | 45MAg | 2d |
25MAg | 6d16h | 12 | 47MAg | 2d |
合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
88m700k | 39d5h | 407m | 19d | |
Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
![]() ![]() |
変更履歴
![]() |
2024.12.10 |
10.6版にて実装 |
2025.7.1 |
11.2版にて耐久値-22.9% 「350,000」→「270,000」 移動速度+50% 「30km/h」→「45km/h」 アビリティクールタイムが増加 「Mk1:16秒,Mk2:14秒,Mk3:12秒」 ↓ 「Mk1:20秒,Mk2:18秒,Mk3:16秒」 アビリティ”Veil”の移動速度ボーナスが80%減少 「+50km/h」→「+10km/h」 アビリティ”Veil”による各マイナス効果(Rust,Blind,Suppression,Slowdown)の削除効果が削除 アビリティ”Veil”による各マイナス効果(Ru,Bl,Sup,SD)の耐性効果が削除 アビリティ”Veil”終了時のダメージボーナスが削除 「Mk1:15% Mk2:30% Mk3:50%」→「なし」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() |
![]() |
重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() |
![]() |
重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() |
![]() |
タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |
Lokiに続いて能動的に無限ステルス状態になれる2番目のロボです。
完全ビーコン奪取用のあっちとは違いあくまで相手を殴るのが仕事なのですが、
ステルス解除と同時に短時間火力バフがかかります。
発砲は勿論アクティブモジュール使っても解除されるのは玉に瑕ですが
同時実装のドローンを連れてけばステルス中火力が上がり続けるので移動時間も無駄になりません。ロックダウンもできてちょっとズルいです。
一番ズルいのは専用伝説パイロットで、Veilを使うと耐久値が15%も増えます。
しかも使うたび毎回。ナーフ前のKestrelみたいなことがユルい条件でできます。
Mk3時6回も使えばHPがフル強化した低レアタイタン余裕で超えます。
なので敵にRavagerが居たらクァンタムセンサー使うなり電撃武器使うなりで即倒して出オチさせるといいでしょう。
逆に自分が使う場合逃げ回って生存することに注意を払いましょう。
こいつMogwanとか言うショットガン5丁付けて奇襲してくるマジでウザいと思う
こいつクソ可愛いから好き。無限ステルスで火力は言わずもがな耐久速度も悪くはないのでナーフこないといいなぁ