目次
ステータス
タイプ | 重武器 |
---|---|
属性 | 爆発性ロケット |
ダメージ | 3,308 |
弾数 | 18発 |
合計ダメ | 59,544 |
リロード | 15秒 |
発射速度(/秒) | 1/秒,(0.59/発) |
射程 | 300m~1100m |
特殊効果 | 曲射弾道 |
入手可能LV | 12 |
※全てカンスト(Mk2 Lv12)時のステータス
合計ダメ:自動リロの場合,射出中のリロ弾数も加味
特記事項
- 広いスプラッシュ(範囲)ダメージにより、盾や障害物の後ろに隠れている敵、固まった複数の敵にもダメージを与えられる
- 着弾から25m以内のターゲットにダメージを与える。上から弾が飛んでくるため、障害物に隠れたターゲットにもある程度有効
- 水平に飛ばす事は出来ず、300m以内の対象に攻撃する事は不可。
- 弾道が高く、なおかつ弾速もかなり遅いため、移動するターゲットに対してはほとんど効果が無い。Raijin,Behemothなどの静止した対象に対して最適
- 距離が近いほど着弾にかかる時間が短い
評価
かなり弱い |
---|
飯食いながら操作可能(一応断っておくが実行したことは無い)
おすすめ動画
オススメポイント👍
- 1
- 2
参考セットアップ
遠距離武器のためFuryなど同じ武器/同系統武器を複数以上積める機体がオススメ👍Pモジュールは嫌がらせ重視ならLock-Down Ammo生存性重視ならRepair Unitと自分の戦い方で選ぼう。
Fury[フューリー] | |
Zenit*3 | |
Aモジュール Repair Unit or Lock-Down Ammo Pモジュール Thermonuclear Reactor*2 |
解説
たか
自慢の重3を生かして移動しつつ空に大量のミサイルをばらまけるゾ!目指せ大物花火職人v
参考動画はコチラ
![]() |
Behemoth[ベヒーモス] |
Zenit*4 | |
Aモジュール Repair Unit or Lock-Down Ammo Pモジュール Thermonuclear Reactor*3 |
解説
たか
迫力&火力重視ならこの子! 展開中移動ができないので遠くの陣地から打ち上げする感じがベスト。※ビーコンの状況を見つつ運用しよう!
参考動画はコチラ
![]() |
Natasha[ナターシャ] |
Zenit*2 Noricum*2 |
|
Aモジュール Repair Unit or Lock-Down Ammo Pモジュール Thermonuclear Reactor*1 |
解説
たか
ゼニットと聞いて浮かぶのはまずこの子! だが射程の関係上ビーコンを取りに行くことがほぼ不可能なので味方にとって嫌われがち。ヤメトケー
参考動画はコチラ
レベル別ステータス、コスト
MK1
LV | ダメージ | 合計ダメ | コスト | 強化時間 |
1 | – | – | – | – |
2 | – | – | – | – |
3 | – | – | – | – |
4 | – | – | – | – |
5 | 1,344 | 24,192 | 580kAg(購入費用) | – |
6 | 1,476 | 26,568 | 400kAg | 8h |
7 | 1,622 | 29,196 | 800kAg | 12h |
8 | 1,783 | 32,094 | 1MAg | 16h |
9 | 1,959 | 35,262 | 1.5MAg | 20h |
10 | 2,153 | 38,754 | 2MAg | 1d |
11 | 2,366 | 42,588 | 2.5MAg | 1d2h |
12 | 2,600 | 46,800 | 3MAg | 1d4h |
MK2
LV | ダメージ | 合計ダメ | コスト | 強化時間 |
1 | 2,600 | 46,800 | 500Au | – |
2 | 2,650 | 47,700 | 4MAg | 1h30m |
3 | 2,700 | 48,600 | 4.5MAg | 2h30m |
4 | 2,750 | 49,500 | 5MAg | 4h |
5 | 2,800 | 50,400 | 5.5MAg | 7h30m |
6 | 2,850 | 51,300 | 6MAg | 7h30m |
7 | 2,900 | 52,200 | 6.5MAg | 7h30m |
8 | 2,950 | 53,100 | 7MAg | 7h30m |
9 | 3,000 | 54,000 | 7.5MAg | 7h30m |
10 | 3,050 | 54,900 | 8MAg | 7h30m |
11 | 3,100 | 55,800 | 8.5MAg | 7h30m |
12 | 3,150 | 56,700 | 9MAg | 7h30m |
MK3
LV | ダメージ | 合計ダメ | コスト |
1 | 3,308 | 59,544 | トークン2 |
変更履歴
2015.5.5 | 0.8.6版にて実装 |
---|---|
2015.7.10 | 0.9版にて弾速+50% 最小射程距離が短縮「600m」→「500m」 |
2015.7.27 | 0.9.1版にてダメージ+30% |
2017.1.19~26 | 2.5版にてリロード時間が22秒に短縮 |
2017.6.20 | 3.0.1版にてリロード時間が短縮「22秒」→「15秒」 最小射程距離が短縮「500m」→「300m」 |
Wr攻略 関連リンク
~ サイズ別武器一覧 ~ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝統主義者Falcon用のオシャレアイテムですね
草
これをベヒーモスに載せてる方がいました。それでもイマイチっぽいです。笑
つよーい(棒
撃つのは楽しいんですけどね…
Zenit強化あくしろよ。
マジで飯食いながら操作できたw(機体はzenit x2 noricum x2 natashaです。)by 初心者
ヘルバーナにゼニットつんで自爆してるやついて草
草
ただのリーグ下げマクロ定期
これ使うやつは根暗陰キャ。
味方にいたらtkしたくなる。tk出来ないけど。
城マップならいっつも池まで押し出してる。
使いたいならフリフォで使ってどうぞ
ゼニット味方にいたらくそ腹立つ
ゲームもまともにできないガイジは○んでくれ
ゼニットうざい。
最初の頃は普通にダメージ食らうし。
1試合に絶対ナターシャゼニット居る。
ひとつの戦法ではあるけど、やってる本人しか楽しくない害悪。
え?やってる本人は楽しいって?
やってるのはbotだよね?
さすがに人間じゃないでしょ
最近のゼニットは遮蔽物を貫通してくる。屋根の下でも平気で食らうから無視できなくなってきた。バグ?
ノリカムも貫通しますね
この前シルバーリーグに、ロックダウンアモ使ってくるmk2カンストゼニベヒーモスが居て、味方がそいつにほぼ壊滅させられててやばかった。ちなみに船のステージ
バグかわからないけど、フューリーに乗せて敵をゼロ距離でとらえたら、照準が敵の方に向いて普通にダメージ与えられましたw
たぶん、普通にゼニットを接射してるだけだと思うので仕様だと思います。
界隈では、その事を「ゼニット空手」と言うらしいです。
ノリカム空手に留まらず、ゼニット空手もあったとは。。
仕様なら普通に300m以内でも当たるようにしてほしいですね(使わないけどw)
史上最低最悪のクソ武器
これほんとカス武器だと思う。味方陣地で芋ってこれ使われるとほんと腹立つ。これ使われるくらいなら雑魚ロボットで敵に特攻してちょっとでも気を引いて敵の体力減らしてロボ失う初心者の方が100万倍マシ。
それな。ゼニベヒとか害悪でしかないじゃん
そうなんだよなあ。29レベになった今でもナターシャで適当に撃ってくる奴がいる。まじ嫌い
ゼニットmk2をエレバスに3本載せて使ってますがアビリティーと相性良いのか、結構活躍して敵がイライラしてるよ。
使うと楽しくない、使われるとうざい
つまり使う意味ないってことですね!
そうだね☺️
ゼニットはいわば史上最強の武器です。味方にいれば目ん玉が宇宙の端から端まで飛び出るように喜ばれます。貢献度間違いなしの、一番のおすすめの武器と言えましょう。実を言えば、世のWar Robots界の最高戦力者たちは皆、MK3のゼニットを使っております。今のチャンピオンたちは皆、ゼニットばかり使っているので大変な有様です。
無敵とかバックアタックとかマザーシップとか、これとか、
卑怯でも何でもいいっていう、そういう実装でそういうゲーム。
プレイヤーはいい加減慣れろ。
ゼニットくんボロカス言われてて草
まじで使う意味が1ミリもない武器だからな。とくに今の環境だと使ってるやつは全員リーグ下げと言っても間違いはないくらい。旧武器の上方がきはじめてるからこの武器にも誘導ミサイルみたいにうったら隠れられない限り必ず当たるみたいな能力がついてようやく使えるようになる武器。火力も弾数もリロード時間も精密性も全てにおいて最下位を維持し続けるある意味最強の武器
ゼニットはいわば史上最強の武器です。味方にいれば目ん玉が宇宙の端から端まで飛び出るように喜ばれます。貢献度間違いなしの、一番のおすすめの武器と言えましょう。実を言えば、世のWar Robots界の最高戦力者たちは皆、MK3のゼニットを使っております。今のチャンピオンたちは皆、ゼニットばかり使っているので大変な有様です。
このコにホーミング機能とか付けば多少評価は変わるんだろうなぁ…