ロボットの耐久値が限界レベルに達するまで、ロボットの移動速度が上昇します。ロボットに同装備のモジュールが複数装備されている場合、速度ボーナスは合計されます。
目次
ステータス
/Nitro Unit |
|
| 装備可能な 専門分野 |
– |
| 性能 | |
| 機体の移動速度がアップ。この効果は一定耐久値を下回ると消失。 | |
増加量 |
5~15% |
| 40%以下になると効果消失 | |
| モジュール特性 | |
自身に影響 |
自分のロボットにのみ影響 |
永久的 |
効果は常に有効 |
| 購入費用 |
4,000Au |
※全てカンスト時のステータス
評価
| 強い | ![]() |
|---|
移動速度が向上するモジュール。序盤のビーコン争いや、近接戦を主とするロボットと相性が良い。ただし残り耐久値が40%を下回ると装備効果が失われ移動速度バフが失われてしまうため、必要以上のダメージを受けないよう慎重に立ち回る必要がある。※10.5版のモジュールリワークに伴い装備可能枠から消失。
あわせて読みたい!
レベル別ステータス、コスト
Nitro Unit レベルごとのステータス
| Lv | 速度増加量 |
| 1 | 5% |
| 2 | 7% |
| 3 | 8% |
| 4 | 11% |
| 5 | 13% |
| 6 | 15% |
強化費用
| Lv | コスト |
| 1 | – |
| 2 | 40MAg |
| 3 | 40MAg |
| 4 | 40MAg |
| 5 | 40MAg |
| 6 | 40MAg |
| 合計 | |
変更履歴
![]() |
| 2018.12.7 |
| 4.6版にて実装 |
| 2021.2.15 |
| 6.8版にて「5000Au」で購入可能に |
| 2021.12.11 |
| 7.7.7版にて購入価格の変更 「5,000Au」→「4,000Au」 |
| 2024.10.18 |
| 10.5版のモジュールリワークに伴い削除 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
| 通常機体専門分野一覧 | タイタン専門分野一覧 |
![]() |
|
| アクティブモジュール一覧 |







NtroではなくNitroではないですか?
ダメくらうとすぐ効果が切れます。正直弱い、上方修正望む
ステルスで突っ走れるOrochiにつけたら最初のビーコンの奪い合いでは強いかもしれません(持ってないので確実ではありませんが)
ただ機体がそう簡単には手に入らないのでほぼ気にする必要はないと思います
ロキに付けたら強そう(小並感)