Icarusエンジニア兼革新者、ズラブ・キピアニの2番目の作品であるカジは、悪意のある山の精霊にちなんで名付けられ、敵のセンサーや人間の目に見えなくなり、敵を弱らせて壊滅的なダメージを与える地雷を配置することができます。
目次
ステータス
企業 | ティア:4 |
---|---|
タイプ | 中機体 |
HP | 180,000 |
移動速度 | 70km/h |
武器 | 重×1,中×1,軽×1 |
専門分野 | サポート |
モジュール(旧) | active×1 Passive×3 |
アビリティ | |
Mining | |
購入費用 |
-Au |
入手可能LV | 25 |
適正パイロット | |
Kevin Oreilly |
※ 全てカンスト MK3時のステータス
アビリティ詳細
Icon | アビリティ名 |
---|---|
![]() |
Mining |
効果 | |
少しの遅延の後、[Ivvisibility状態(不可視)]になり、300m以上離れた敵ロボットのターゲットと直接視覚の両方から探知されなくなります。更に発動中アビリティボタンを再押しする事で地雷を設置する事が可能。 | |
持続時間 | -~10秒 |
クールタイム | -~15秒 |
発動遅延 | 1秒 |
発動遅延 (地雷設置時) |
1秒 |
![]() |
Mining[Mine] |
効果 | |
設置後、地雷位置から200m以内に入った敵ロボットにDeathMarkとSlowdown効果を即時適用。侵入対象に向かって自動的に追尾,移動し、到達すると範囲ダメージを与え、再度上記の効果を与える。 | |
地雷接触 ダメージ/発 |
79,000 |
地雷接触 ダメージ/Full |
474,000 [DeathMark含まず] 616,200 [DeathMark含む] |
地雷探知範囲 | 200m |
地雷設置 最大数 |
6個 [1アビあたり] |
持続時間 [地雷消失まで] |
-秒 |
属性 | ![]() |
弾数 | 6発 |
撃ちきり時間 | 6秒 |
Aoe(範囲) | -m |
アビリティ ストック |
1個 |
![]() |
DeathMark |
効果 |
|
一定期間、影響を受けたロボットの被ダメージが増加します。 | |
最大 スタック数 |
12回/1Kajiあたり (与ダメージ+60%) |
効果量 | 5%/1hitあたり |
持続時間 | 8秒 |
![]() |
Slowdown |
効果 |
|
一定期間、影響を受けたロボットの移動速度が減少します。 | |
減少量 | |
持続時間 | 5秒 |
特記事項
- アビリティを起動すると少しの遅延の後に[Ivvisibility状態(不可視)]になり、その間300m以上離れた敵ロボットからは見る事もターゲットを合わせる事も出来ない状態に。そしてアビリティボタンを再押するたびに地雷を1つ設置でき、その地雷は探知範囲[200m]に入った敵ロボットにDeathMarkとSlowdown効果を即座に付与、対象に向かって自動追跡します。目標に命中すると同上の効果を再度適用し、Aoe(範囲)ダメージを与える。
- 配置した地雷はIvvisibility状態解除後に消える訳ではなく、一定期間 場に配置された状態が維持される。つまりアビリティを複数回使用する事でより多く配置する事が可能。ただしKajiが破壊された場合は即座に消滅する。
適性パイロット
Icon | パイロット名 |
---|---|
![]() |
Kevin Oreilly |
適性機体 | |
Kaji | |
スキル名,効果 | |
Kevin’s Hack[ケビンのハック] | |
Kajiの地雷は検知した敵ロボットに対しEMP効果を追加で付与。 持続時間:5秒 |
簡易解説 |
Kajiの妨害性能を強化 |
評価
評価前 | ![]() |
---|
おすすめ動画
レベル別ステータス、コスト
Kaji レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
11 | ||||
12 | ||||
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 |
強化費用
Mk1 |
Mk2 | |||
コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
10kCmp | – | 1 | 500Au | – |
100kAg | 2h | 2 | 27MAg | 12h |
200kAg | 5h | 3 | 29MAg | 1d |
400kAg | 14h | 4 | 31MAg | 1d12h |
2MAg | 1d4h | 5 | 33MAg | 2d |
4MAg | 2d18h | 6 | 35MAg | 2d |
6MAg | 4d6h | 7 | 37MAg | 2d |
8MAg | 5d4h | 8 | 39MAg | 2d |
11MAg | 5d20h | 9 | 41MAg | 2d |
14MAg | 6d4h | 10 | 43MAg | 2d |
18MAg | 6d8h | 11 | 45MAg | 2d |
25MAg | 6d16h | 12 | 47MAg | 2d |
合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
88m700k | 39d5h | 407m | 19d | |
Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
![]() |
![]() ![]() |
変更履歴
![]() |
2025.9~ |
11.4版にて実装予定 |
2025.8.15 |
テストサーバーの調整にて以下の数値に変更。 アビリティ”Mining”Mineダメージ 「39,000/発」→「59,000/発」 「585,000/Full(デスマ込み)」→「885,000/Full(デスマ込み)」 アビリティ”Mining”クールタイム 「17秒」→「15秒」 |
2025.8.22 |
テストサーバーの調整にて以下の数値に変更。 アビリティ”Mining”Mineダメージ 「59,000/発」→「79,000/発」 「885,000/Full(デスマ込み)」→「1,185,000/Full(デスマ込み)」 |
2025.8.29 |
テストサーバーの調整にて以下の数値に変更。 “Mining”Mine1アビリティあたりの地雷設置可能数 「10個」→「6個」 総ダメージ 「1,185,000/Full(デスマ込み)」→「616,200/Full(デスマ込み)」 1アビあたりの蓄積可能デスマーク数の減少 「20発」→「12発」 1アビあたりの蓄積可能デスマーク効果 「+100%」→「+60%」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() |
![]() |
重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() |
![]() |
重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() |
![]() |
タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |
何このマダニみたいな子は
逆境無頼マダニ
ぶっ壊れ性能ってやつはさ…小出しじゃダメなんだ…!
やる時はきっちりやった方がいい…!
それでこそ引く指揮官の励みになるってもんさ…!
犯罪的だ…!!
つよすぎるッッッッ!!!!!!!!
耐久低すぎでは…
よっぽど強いアビと見たね。
地雷のデスマークだけでも十分強そうだけど、武器にもデスマーク付いてるから合わせて使ってダメージ倍率上げるの前提かな
揃えるのきちーw