防御力の高いロボットで、モードを切り替えて機動性や戦闘効率を高めることができる。
目次
ステータス
企業 | ティア:3 |
---|---|
タイプ | 中機体 |
HP | 247,380 |
イージス耐久 | 77,805 |
移動速度 | 53km/h |
武器 | 中×2(+重×1) |
専門分野 | ブロウラー |
モジュール(旧) | active×1 Passive×3 |
アビリティ | |
Shapeshift | |
購入費用 |
14,000Au |
入手可能LV | 14 |
適正パイロット | |
|
Liesel and B4R-0N-N3T |
Bernadette Wolff | |
Nicolas Wodanson | |
Linda Cano |
※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス
特記事項
- イージスシールドを所持。
- 周囲にドーム型のエネルギーフィールドを形成し、あらゆる属性の攻撃から、自機と半径35m以内の味方ロボットを保護する。
- ダメージを受けるとその分耐久値が消費され、完全に消耗するとバリアが一時的に消失。再起動にはバリア耐久値の内19.3%まで回復する必要がある。
- 受ける事が出来るのはバリアの外側からの攻撃のみで、内側に入られた際の攻撃には効果が無い。更に範囲ダメージ、銛系武器,Shieldbreaker効果等でバリアの影響をたやすく回避できるため、これらの効果には要注意です。
アビリティ詳細
Icon | アビリティ名 |
---|---|
ShapeShift | |
効果 | |
アサルトモード/タンクモードの切り替え | |
切り替え時間 | 2秒 |
クールタイム | 1秒 |
![]() |
アサルトモード |
効果 | |
イージスシールドを展開し、通常の速度で移動。ただし重武器は格納され使用不能 | |
![]() |
Aegis Shield |
効果 |
|
あらゆる属性のダメージをブロックするエネルギーシールド。減少した耐久値は時間をかけて少しずつ修復。 |
|
イージス 耐久値 |
31,360~77,805 |
イージス 再生 |
1,284~3,534 |
再発動 しきい値 |
1,412~3,887 |
ブロック出来る属性 | |
![]() |
〇 |
![]() |
〇 |
![]() |
〇 |
![]() |
〇 |
![]() [Aoe] |
〇 |
![]() |
× |
![]() |
タンクモード |
効果 | |
イージスを格納し、移動速度が低下。同時に防御ポイントと重武器を展開 | |
獲得防御 ポイント |
100(50%ダメージカット) |
特記事項
- 2つのモードを交互に切り替え
- 高機動モバイルモード:重1は格納され、残りの中×2で攻撃。
通常の速度、イージスシールドを展開
×被ダメージ50%カット効果が喪失。 - 攻撃防御モード:
重武器を展開し、重×1,中×2で攻撃
被ダメージカット50%(防御Pt100)を付与
×移動速度減少、イージスシールドOff
適性パイロット
Icon | パイロット名 |
---|---|
![]() |
Liesel and B4R-0N-N3T |
適性機体 | |
Fenrir,Ultimate Fenrir | |
スキル名,効果 | |
リーゼルの戦略思考 | |
防御緩和効果無効,自機のAegisシールド無効化(デメリット) |
簡易解説 |
防御緩和無効スキルが強力 |
イージスシールドが消失 |
入手タイミングが少ない。 |
Icon | パイロット名 |
---|---|
![]() |
Bernadette Wolff |
適性機体 | |
Fenrir、Ultimate Fenrir | |
スキル名,効果 | |
バーナデットのスタミナ | |
Fenrirの耐久性が60%がアップする。その代わりモバイルモード中のイージスシールドが喪失 |
簡易解説 |
Fenrirの耐久面を強化 |
イージスシールドが消失 |
Icon | パイロット名 |
---|---|
![]() |
Nicolas Wodanson |
適性機体 | |
Fenrir,Ultimate Fenrir | |
スキル名,効果 | |
ニコラスの奇跡 | |
Fenrirの防御モード時に防御ポイント+40を追加 |
簡易解説 |
Fenrirの防御性能を強化 |
恩恵は低い |
Icon | パイロット名 |
---|---|
![]() |
Linda Cano |
適性機体 | |
Fenrir,Ultimate Fenrir | |
スキル名,効果 | |
リンダの精神 | |
Fenrirのイージスシールドのチャージ速度が20%上昇 |
簡易解説 |
Fenrirのバリア回復量を強化 |
Fenrir本体の強化は無し |
評価
かなり強い | ![]() |
---|
現環境、最強のタンク機体!
イージスシールドとダメージ抵抗を使い分ける事が出来る、鬼堅(オニカタ)仕様です!
さらに重1中2という高火力ッ!こいつが近付いて来たら、まずは逃げ道を確保しよう!
イージスシールドとダメージ抵抗を使い分ける事が出来る、鬼堅(オニカタ)仕様です!
さらに重1中2という高火力ッ!こいつが近付いて来たら、まずは逃げ道を確保しよう!
たか
最強機体ランキング3位!イチオシ機体!
- 開発時イラスト!こだわり抜いたデザイン!
- 初~中級者向けのおすすめのセットアップ等はコチラ
- 5.6版の最強ランキングはコチラ!
おすすめ動画
最強評価ッ!! 新機体「Fenrir」が強すぎたッ!
オススメポイント👍
- 5.0版実装時の解説、プレイ動画!
- おすすめセットアップのエクオルで超絶火力プレイ!
アドバイザーのコメント
信長氏
モジュールと組み合わせる事によりインベーダーより強い可能性大。
USNヴァンツァー氏
最新機体の中では一番評価は高い。フルで鍛えればガチガチの強度で単独では2ターンほど全弾撃っても倒れてくれない場面があるが、機体速度が大低下してるので使う側も、相手する側も難しい場面がある。
レベル別ステータス、コスト
Fenrir レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
99,200 | 42 | 1 | 196,000 | 53 |
105,500 | 43 | 2 | 199,600 | 53 |
112,300 | 44 | 3 | 203,200 | 53 |
119,400 | 45 | 4 | 206,800 | 53 |
127100 | 46 | 5 | 210,400 | 53 |
135,200 | 47 | 6 | 214,000 | 53 |
143,800 | 48 | 7 | 217,600 | 53 |
153,000 | 49 | 8 | 221,200 | 53 |
162,800 | 50 | 9 | 224,800 | 53 |
173,200 | 51 | 10 | 228,400 | 53 |
184,200 | 52 | 11 | 232,000 | 53 |
196,000 | 53 | 12 | 235,600 | 53 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 247,400 | 53 |
その他ステータス
FenrirのAegisシールドの耐久値
Mk1 |
Mk2 | |||
イージス 耐久値 |
イージス 再生 |
Lv | イージス 耐久値 |
イージス 再生 |
31,360 | 1,284 | 1 | 62,000 | 2,797 |
33,370 | 1,381 | 2 | 63,100 | 2,849 |
35,500 | 1,485 | 3 | 64,200 | 2,901 |
37,770 | 1,596 | 4 | 65,300 | 2,952 |
40,190 | 1,716 | 5 | 66,400 | 3,004 |
42,760 | 1,846 | 6 | 67,500 | 3,056 |
45,490 | 1,985 | 7 | 68,600 | 3,107 |
48,400 | 2,134 | 8 | 69,700 | 3,159 |
51,490 | 2,283 | 9 | 70,800 | 3,211 |
54,780 | 2,443 | 10 | 71,900 | 3,263 |
58,280 | 2,614 | 11 | 73,000 | 3,314 |
62,000 | 2,797 | 12 | 74,100 | 3,366 |
Mk3 | 77,805 | 3,534 |
シールド再発動までのしきい値
Mk1 |
Mk2 |
|
しきい値 | Lv | しきい値 |
1,412 | 1 | 3,076 |
1,518 | 2 | 3,133 |
1,633 | 3 | 3,190 |
1,755 | 4 | 3,247 |
1,888 | 5 | 3,304 |
2,030 | 6 | 3,361 |
2,183 | 7 | 3,418 |
2,347 | 8 | 3,475 |
2,511 | 9 | 3,531 |
2,687 | 10 | 3,588 |
2,875 | 11 | 3,645 |
3,076 | 12 | 3,702 |
Mk3 | 3,887 |
強化費用
Mk1 |
Mk2 | |||
コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
– | – | 1 | 500Au | – |
100kAg | 2h | 2 | 18MAg | 12h |
200kAg | 5h | 3 | 19.5MAg | 1d |
400kAg | 14h | 4 | 21MAg | 1d12h |
2MAg | 1d4h | 5 | 22MAg | 1d12h |
3MAg | 2d | 6 | 24MAg | 1d12h |
4MAg | 2d18h | 7 | 25MAg | 1d12h |
6MAg | 3d18h | 8 | 27MAg | 1d12h |
8MAg | 4d10h | 9 | 28MAg | 1d12h |
10MAg | 4d20h | 10 | 30MAg | 1d12h |
12MAg | 5d4h | 11 | 31.5MAg | 1d12h |
16MAg | 5d10h | 12 | 33MAg | 1d12h |
合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
61m700k | 18d20h | 280.5m | 15d | |
Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
![]() |
![]() ![]() |
特殊版のステータス
Giftbringer Fenrir,Cryptic Fenrir レベルごとのステータス
Mk1 |
Mk2 | |||
耐久値 | 速度 | Lv | 耐久値 | 速度 |
109,100 | 42 | 1 | 215,600 | 53 |
116,100 | 43 | 2 | 219,600 | 53 |
123,500 | 44 | 3 | 223,500 | 53 |
131,300 | 45 | 4 | 227,500 | 53 |
139,800 | 46 | 5 | 231,400 | 53 |
148,700 | 47 | 6 | 235,400 | 53 |
158,200 | 48 | 7 | 239,400 | 53 |
168,300 | 49 | 8 | 243,300 | 53 |
179,100 | 50 | 9 | 247,300 | 53 |
190,500 | 51 | 10 | 251,200 | 53 |
202,600 | 52 | 11 | 255,200 | 53 |
215,600 | 53 | 12 | 259,200 | 53 |
Mk3 | 耐久値 | 速度 | ||
1 | 272,100 | 53 |
変更履歴
![]() |
2019.4.19 |
5.0版「5周年イベント」にて実装 |
2019.12.3 |
5.6版にてイージスシールドの回復力+10% |
2020.4.28 |
14,000Auで購入可能に |
2020.9.1 |
6.3版にてモバイルモード中の速度+5% |
2023.12.5 |
9.6版にてアルティメット版:ULTIMATE Fenrirの実装 |
2025.3.1 |
10.8版にてティアの格下げ「T4」→「T3」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() |
![]() |
重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() |
![]() |
軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() |
![]() |
重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() |
![]() |
タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |
ガチ硬編成 モジュ:金アーマー×3、フェイズまたはアドバンス パイロ:みんな大好きバーナデット メカニック、アーマーエキスパ、タフガイ、ドジャー、頑固(ガーディ)、不死身 ドローン 980円で買えるネブラのやつ ゾンビ編成 モジュリペアアンプ×3、アドバンス、こっから全部おんなじだから省略 奇襲編成 モジュ リペアアンプ×2ラススタ×1ジャンプ パイロ バナ メカニック、アマエキ、頑固(ロドホ)、頑固(ガーディ)、不死身、ロドホ ・・・組み合わせいっぱいだぁ
アンノォ
こいつに伝統つける意味または、メリットってありますか?
デアデビルも同様ですが、
アビリティが使えなくなるデメリット(重武器不可、100防御ポイント増えない)が大きすぎて
フェンリルには合わなさそうですね・・・
ありがとうございます!
コメントありがとうございます
伝統主義者はまだわかるとして、デアデビルつける意味って皆無だよなぁデアデビルつけたところで重武器一門分減って耐久も50%下がるのに。ちなみにタイタン特攻の編成だったら伝統主義者で基礎体力上げるのもいいのかもなぁ(けど攻撃力半減するから破壊する前にお陀仏)
重武器使えないの痛すぎる、、
俺はトナカイ版のフェンリル当たったけど普通のフェンリルは持ってない。
かなり万能な機体だし意味不明なレベルの火力はとても爽快だ
フェンリルってタンク機体なはずなのに、ちゃんと育ててもあんなに瞬溶けさせられるのなんなんだろう。グローリーとコロナ乗っけてるけど、そもそも遠距離武器が火力高すぎるんだよな。だから、遮蔽物に隠れながら射線切って戦ってるけど、でもタンク機体だから前に出てヘイトを買わなきゃいけない時来た時に瞬殺されてたらほとんど意味がないと感じてしまう。
環境の変化は充分あるよな・・・
でもウォーロボットじゃ珍しいまだ現役めの機体だしビーコン守る時とかに使えばまだ活躍はできる・・・はず。
集団リンチはタンクだしよくあるし・・・好きな機体だし・・・まあ頑張れ
実装した頃と比べると1発あたりのダメージは上がってる
防御値に依存しない追加ダメージを入れられる武器もロボも増えた
50%カットしたところで硬さなんてないようなもの
運営自身、今のタンクは地の防御じゃなくアビで無効化回避するものって考えらしいし
無理にヘイトを買って立ち回る必要はなくなってるんじゃない?
本来なら環境についていけないはずなのに意外とどうにか生き残ってる機体。
マジでなんで?
硬いからじゃね
いろんなのぶちこんだらアホ硬くなりますからねえ
現環境、ダメカ50%なんてないようなものなのでデアデビルと併用して伝統つけるのはアリなのかもしれない。
24万×60%×50%にその他もろもろ含め60〜70万ぐらい?を素で叩き出せるため強い(語彙力)
僕が使っている感じはあまり強くないです。(すぐ溶かされる、、、)
ウルフさん搭乗させて移動以外を攻撃防御モードにすりゃ
突っ込みすぎなければなんとかなりますゼ
レベルが低くいからかな?
自分の主力機体 いつもありがとうfenrir(マジ感謝)