敵にダメージを与えるたび、自機がそのバトル中ずっと有効なダメージブースト(小)を獲得する。積み上げ可能な最大ボーナスにまで達すると、ロボットの耐久値が一部回復&キャノンが防御緩和を獲得する。
目次
ステータス
/Nuclear Amplifier |
|
タイプ | 機体モジュール |
装備可能な 専門分野 |
ダメージディーラー/レイダー |
性能 | |
ダメージを与えるたびにダメージボーナスを蓄積。ボーナス数が最大値まで達すると耐久値の一部を回復。更に防御緩和効果を獲得。 | |
0.6~0.8%(1スタックあたり) 57~76%(最大スタック) [敵に25,000ダメージを与えるたびにスタック,最大スタックには2,375,000ダメージを与える必要がある] |
|
80,000~100,000 [スタックが最大になった際に発動] |
|
20~25% [スタックが最大になった際に発動] |
|
95回 | |
モジュール特性 | |
![]() 自身に影響 |
自分のロボットにのみ影響 |
![]() 効果上限 |
上限まで何回でも効果を与える事が可能 |
![]() |
この効果は戦闘中に特定のアクションをする事で適用される。 |
※全てカンスト時のステータス
特記事項
- 盾や機体など、対象に関わらずダメージを与えることで効果が蓄積 ※1
- 最大95個までダメージが蓄積する
- 最大まで重複すると、自機に(”10万回復”25%の防御緩和”ボーナスを獲得する
※1の詳細はこちら
盾やダメカなどにNuclearAmplifierの蓄積が通るか検証ですv
これからはシェル相手にでもバンバンビーム撃ちたくなりますねぇ・・。 pic.twitter.com/BdEUAhiuAc— 🌻お家でゲームするきりIたん🌻 (@TanpoKiri_CVN_3) July 16, 2021
評価
強い | ![]() |
---|
一定ダメージを与えるたびに小さいダメージボーナスを蓄積してくれるモジュール。最大レベルでは1スタックにつきバフが1%蓄積され、最大で+76.5%まで与ダメージを増やしてくれる優れ物である。最大までスタックした際には1度だけ耐久値を修復してくれて、更には防御緩和まで獲得する。蓄積はダメージさえ与えれば何でもよく、物理シールドやAbsorberまでスタックの対象内。特に物理シールドに対して爆発武器,Aoe(範囲ダメージ)効果を持つ武器/内臓武器で攻撃すると、盾の枚数分ダメージが重複し、スタックも瞬時に稼げるため、見かけたら積極的に攻撃すると良い。
あわせて読みたい!
レベル別ステータス、コスト
Nuclear Amplifier レベルごとのステータス
Lv | ダメージ 増加(st) |
耐久値回復 (最大st時) |
防御緩和 (最大st時) |
1 | 0.6%[57%] | 80,000 | 20% |
2 | 0.7%[66.5%] | 90,000 | 22% |
3 | 0.8%[76%] | 100,000 | 25% |
強化費用
![]() |
|
Lv | コスト |
1 | 70 |
2 | 200 |
3 | 400 |
合計 | ![]() |
変更履歴
![]() |
2021.7.15 |
7.2版「SpaceTechフェア」にて実装 |
2022.3.9 |
7.9版にて1スタックあたりの必要ダメージ数が増加 「25,000」→「20,000」 スタックごとのダメージボーナスが減少 「0.5~1%」→「0.3~0.8%」 最大ダメージボーナス 「40~80%(80st)」→「28.5~76%(95st)」 最大スタック数が増加 「80」→「95」 最大スタック時の防御緩和が増加 「20%」→「25%」 |
2022.9.8 |
8.4版にて「5,000Au」で購入可能に |
2021.7.15 |
10.5版のモジュールシステムリワーク「スペシャリゼーション化」に伴い効果量変更 ダメージ増加量(1st) 「0.3~0.8%」→「0.6~0.8%」 ダメージ増加量(Full) 「28.5~76%(80st)」→「57~76%(95st)」 最大スタック時の耐久値回復量 「50,000~100,000」→「80,000~100,000」 育成費用 「200MAg」→「675モジュール」 購入費用 「5,000Au」→「75モジュール」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
通常機体専門分野一覧 | タイタン専門分野一覧 |
![]() |
|
アクティブモジュール一覧 |
このモジュール強すぎる。
このモジュール付けた状態でシェルに攻撃すると盾それぞれにダメージはいるから凄い勢いで攻撃力あがる。
物理盾に攻撃しても攻撃力上がるのは強いですよね
火炎系の武器が掠っただけで40くらい溜まっていることもあるようで、大分やばいやばいと騒がれていますね〜
レベル1のままでも十分効果を実感できるようですね
フェンリルとかファフニールなどの強機体にのせてさらにブイブイ言ってるようで、次のリバランスでナーフは確定ですね〜
レベル3まで上げたけど、強さがわからない
このモジュール考えた奴クビにすべきだろ
結局レベち複数だと火力は合計値÷個数なのか
それとも最大値なのか・・・うーん謎!
火力ゴリ押し系の機体にすごく合いそうなモジュだな。例えばフェンリルとかファルコンとか。ファルに関しては伝ファルだと重一門だし火力が上がるっていうのと回復はすごく頼りになる。ダメ上昇と体力回復に防御緩和まであるのならどの機体でも恩恵を感じるしツッコミ系機体とかも長生きしやすくなる。(例:ストライダーとかヘルバーナー、ファントムらへん)ツッコミ以外でも長生きしやすいしキルペあげやすいしで使いやすさは半端ない。帰るようになったらアンコン、ラススタ同様即買いしたいモジュだ。ほちい。
くっそ遅い追記
ダメージで上がるってことはファルが最適だな!(伝統なし)耐久と攻撃力が(特に)バカだから恩恵凄そう。高ダメージ連発できるファルとダメージで色々バフ受けるニュークリアンプは絶対相性いい!耐久でゴリ押しながら重山門出して防御緩和でスカイロスとかハーピーサイレンぶっ壊そうぜ!
色合い的にオプティマスプライムに見えた
誘導ベヒに載せると悪魔みたいな火力出る。
ヤバすぎぃ。。。!
誘導は何使ってますか??