自動的にLock-downとSuppression効果を取り除き、一定時間それらへの耐性を得る。発動後にリロードする。
目次
ステータス
/Anticontrol |
|
タイプ | 機体モジュール |
装備可能な 専門分野 |
ディフェンス |
性能 | |
Lock-down,Suppressionを受けた際に効果を取り除き、一定期間耐性を獲得。発動後にクールタイムが開始。 | |
5秒 | |
短縮 |
-12~-18秒 [基本クールタイム:50秒] 基本クールタイムから短縮秒を差し引く事で実際のクールタイムを出すことが出来ます。] |
モジュール特性 | |
自身に影響 |
自分のロボットにのみ影響 |
一時的 |
効果は一時的に有効 |
効果を受けたロボットの移動を制限し、移動を伴うアビリティを使用不可にします。 |
|
効果を受けている間、与ダメージが減少。 |
※全てカンスト時のステータス
評価
強い |
---|
Lock-down,Suppressionの2種耐性を付与してくれるモジュール。常に耐性が付くわけではなく、上記のデバフがかかった際に効果が発動する。これらのマイナス効果を即時削除し、5秒間耐性を獲得した状態になる。Last Standのように一度きりの装備では無く、発動後のクールタイムを経過する事で再び使う事が出来る。レベルを上げると基本クールタイムの短縮量が増え、発動頻度が増加。評価としては戦闘中に受けると厄介なLock-down,Suppressionを防げるのは大きいが、現バージョンではマイナス効果の種類が増え、この装備がカバー出来る数にやや物足りなさを感じる。中盤のリーグ帯では上記のデバフが主流なため、採用する価値は十分あると言える。ただ最近ではAvalonやタレット等,よりたくさんの種類のマイナス効果を防げる手段があるため、これらの装備が整っていれば選択する理由はない。
あわせて読みたい!
レベル別ステータス、コスト
Anticontrol レベルごとのステータス
Lv | クールタイム 短縮 |
実際の クールタイム [50秒から差し引いた数値] |
1 | -12秒 | 38秒 |
2 | -15秒 | 35秒 |
3 | -18秒 | 32秒 |
強化費用
Lv | コスト |
1 | 75 |
2 | 200 |
3 | 400 |
合計 |
変更履歴
2019.5.28 |
5.1版にて実装 |
2024.10.23 |
10.5版のモジュールシステムリワーク「スペシャリゼーション化」に伴い効果量変更 クールタイム短縮 「5~15秒」→「12~18秒」 実際のクールタイム 「45~35秒」→「38秒→32秒」 育成費用 「200MAg」→「675モジュール」 購入費用 「5,000Au」→「75モジュール」 |
Wr攻略 関連リンク
通常機体専門分野一覧 | タイタン専門分野一覧 |
アクティブモジュール一覧 |
クミホにつけて、安全にビーコンを取りたい!!
育成費用がかかりすぎる
(銀も金もw)
アンチコントロール3つカンストさせたフェンリル使ってみたい^_^
少し高いけどすごく便利ですね
初手ビーコン機には必須なモジュールて事でOK?
ヘルバーナーにつけてみたいですね。
銀が沢山かかるけど、カンストさせて使ってみたいですね。(出来れば3つ!)
ストライダーにつけて確実なビーコンランナーにしたいなあ
Anticontrolモジュールは思ったよりクールダウンが長い印象ですね。
3つ積むと初めて 50 – {(15×3) + 5} でロックダウンしなくなりますが、3つ積みはラストスタンドなどがある関係上優先度は低そうですね。
2つ積みだとクールダウンが20秒なのでアレスやジュンなど、スキルがあるときに物陰から出て攻める機体にはありなのかなと思いました。
1つ積みだとクールダウンが35秒なので、もはやLvを上げずにビーコンランナーやインベーダーなどに1つ積むのがよさそうだと思いました。
いずれにせよスタンなどを1度無効化出来るだけでも戦局が変わるのでラストスタンドほどではないにしろ強力なモジュールだと思いました。
3つ積むとの意味を理解できました。
3年前のですがありがとうございます
ヘルバーナーにアンチコントロール付けたいな
最近 初手で止められるのでパーサーに着けてみようかな~
アンチコントロールか(´ω`)ホシイ!
複数積みで重複す情報役に立ちました!
なかなか複数個購入して試してみるのが辛いので辛いので(*´ω`*)
早く新モジュール使ってみたい‼️‼️‼️
これコメントって任意で削除できないんですか
やはり5000auだったか…
全機体分のラストスタンドが先決だなぁ
このモジュールは個人的に必須!だと、考えてますね!
初手クミホが輝ける!!チャンピオンでもまだまだ現役なので是非GETして更に活躍させたい!!
とりあえず頑張って3個くらいは手に入れたいですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
もう少し安く手に入るといいなぁ
全然関係ないんですけど、なんで皆さんあんなにダメ出せるのですか?
これ手に入れたら少しは良くなるかな( ˊᵕˋ 😉
サモクリを揃えて、パイロットのスキルで補うほうが 先々良のですかね… ( ¯•ω•¯ )………
とにかくサモクリを集めたり育てたりを頑張ろうと思っています!
パーサーに3つ付けて、突っ込みます!
アンチコントロールどうでしょうか?確かに強力ではありますが、任意のタイミングで発動出来ないのがキツそうですね。
少なからずたかさんのストライダーで蹂躙してましたよね♪
俺もストライダー使ってますが、アンコン重要視してます♪
初手の強さは勝利に貢献できますからね♪是非手にしてみたいですね(; ・`д・´)♪
初手ストライダーにはアンチコントロールがほしーな。
アレスに凸激するときも有効だと思われ(^ω^)
任意のタイミングに発動できるアクティブモジュールだったら大きく影響を与えていたかもしれないですが、影響は少なからずとも有りますがなかなかマイルドな影響に留まりそうですね〜
iOSサーバへの実装がいづれにせよ楽しみです~
新しいものは何でも試してみたいです!
あまり課金できない自分にとっては厳しいなぁ
ホバーで突っこみきれず ビーコン手前で
ノーダメいぬじにに 〇rz
アンチコントロールさえあれば……
ロキに三個積みが楽しそう
これはレイカー死ぬやつ
アンチコントロール♪ 試さないと‼
ビコラ初手の攻防に必須モジュールですね~♪
対アレス用にも欲しいな~\(◎o◎)/
やっぱりたかさんの言う通りビーコン奪取機体に1番合いそうですよね〜
アレスにつけたくなりますね!
ラストスタンドがいかに壊れなのかがよく分かる性能ですねー
アンチコントロールたのしみ
陸のビーコンランナーがジュンのせいで死んでたのでこれはいいモジュールですね。
付けたいけど、lvMAXにしないと使いにくそうだし、敷居が高すぎる。
ラススタ+アンチコントロールが必須になって来れば強化費用が·····
最近ロキが増えてきたのでクオンタムレーダー5秒くらい長くしてほしい( ・ω・)
たかさんの言ってた通り、(1個では)サプレッションやロックダウンを全部防げるわけじゃないみたいで、ブリッツ作成予定の自分としては安心しました。
初手ビーコン取りに行く機体に付けたい
開始初手には使えそうですね♪
費用高いけど揃えたいです♪
これはファーストボットのビーコンランナーには必須ですね
俺のストライダーにつけたい!
初手機体には必須にもなりえると思うので使ってみたい
アンチコントロール、強すぎず弱すぎずいい感じな予感…!!