ドローン一覧

【WR】Webby (ウェビー)の情報と評価!

この「肉食系」ドローンは敵を素早く弱体化させたいというパイロットに重宝されるだろう。このドローンのアビリティコンボは強烈だ。敵の機動性を即座に削り、さらには耐久値修復も鈍らせることができる。そして内蔵武器に爆発ダメージを付与する。

目次

ステータス

ティア:4
ウェビー/Webby
タイプ ドローン
基本ステータス
スキル構成
スキル1
Blast Shot【Lv1】
照準を合わせた敵ロボットに攻撃した際、爆発属性の内臓武器で同時に攻撃
スキル2
Additional Damage【Lv4】
搭載ロボットの内臓武器,所持武器のダメージがアップ
スキル3
On Movement Speed Reached: Enemy Slowdown【Lv9】
移動速度が55km/h以上の際、敵ロボットに15スタックのSlowdown効果を付与
スキル4
While Added Defence Mitigation: Enemy Rust【Lv12】
搭載ロボットに防御緩和能力が適用されている間、敵ロボットに30スタックのRust効果を付与
初実装 10.5版「ハロウィン」
強化費用 1,000mc
1token
購入費用

Webbyの総合評価

総合評価 性能 汎用性

条件が合った際に、様々な妨害効果を与えるドローンです。

主にDuxに乗せた際に真価を発揮し、アビリティ発動時に適用されるSlowDownRust効果で対象を効果的に封じ込める。相手の機動力に加えて、回復効果まで封じられるのが本機の大きな強み。特に耐久力の高いタイタンやタンク系の機体に対しては、機動力と継戦力を大きく削ぎ落とせるため、抜群の対抗手段として機能します。

ドローンの内蔵武器、または所持武器を敵ロボットに命中させることで効果を付与できますが、発動にはクールタイムが存在します。そのため、複数の敵ロボットへ一度に効果をばらまいたり、連続攻撃でデバフを重ね掛けするといった運用はできない点に注意。

各スキルに対応できる機体は限られているものの、第三スキルの移動速度55km/h以上という条件は比較的緩め。そのため、SlowDown効果を確実に付与できる点を評価し、汎用性は最低評価のDではなく、ひとつ上のCランクとしています。

また、条件を満たした際の妨害性能は十分に強力で、敵の行動を大きく制限できる点は高評価。ただし、自機への強化効果が固有枠以外一切ないことや、戦闘の必須要素とまでは言えないスキル内容から、最終的な評価はAには届かずB+止まりとしました。

育てるべき?

相手ロボットの勢いを削ぐことに特化したスキルを持ちますが、Dux以外の機体では発動条件が厳しく、十分に活かしきれません。

Duxをメインで使っている場合は育成候補に入りますが、SeekerやKestrelなど、相性の良いドローンは他にも複数存在します。そのため、「このドローンでなければダメ」というほどの必須性はありません。

火力低減やステルス機体対策を重視するならSeeker、妨害特化のスタイルを狙うならWebbyなど、やりたい戦術に応じて一考すると良いです。

スキル性能詳細

スキル1「Blast Shot」

【効果】
Disciplineのドローン武器版。照準を合わせた敵ロボットに攻撃した際、爆発属性の内臓武器で同時に攻撃。命中するたびにBlast charge効果を与える。数秒以上連続射撃を続けると、加速モードに入り射撃頻度が向上。4秒でピークに達する。途中で1.5秒程度射撃を止めるとリセットされる。
ダメージ/粒子】
1,304~2,576[Lv]
ダメージ/発】
11,736~23,184[Lv]
合計ダメージ】
117,360~231,840[Lv]
弾数】
10発
1射撃あたりの発射弾数】
9発
リロード時間】
4秒
射撃間隔】
1.25秒/発,0.8発/秒
有効射程】
500m
Aoe範囲】
3m

Blast charge効果蓄積量】
53%/発
特性

ドローン向け
 このドローンの機能は、ドローン本体とその内臓武器に作用する。
永久的
効果は常に有効
レベルごとのダメージ量
Lv1:
11,736
Lv2:
12,483
Lv3:
13,284
Lv4:
14,130
Lv5:
15,030
Lv6:
15,993
Lv7:
17,010
Lv8:
18,099
Lv9:
19,251
Lv10:
20,484
Lv11:
21,789
Lv12:
23,184
レベルごとの撃ち切りダメージ量
Lv1:
117,360
Lv2:
124,830
Lv3:
132,840
Lv4:
141,300
Lv5:
150,300
Lv6:
159,930
Lv7:
170,100
Lv8:
180,990
Lv9:
192,510
Lv10:
204,840
Lv11:
217,890
Lv12:
231,840

Blastcharge詳細1

  • 弾を当て効果を蓄積させると対象機体を中心に爆発が発生
  • 爆発範囲は50m程度
  • 爆発の威力は25,000固定ダメージで、防御ポイント,Reflector等のあらゆるダメージ軽減を貫通する
  • 爆発が発生するタイミングでフェイズシフトを使うと防ぐことが可能
  • 1度の蓄積後、0.5秒程度の遅延があり、瞬時に再度蓄積しても適用されない
  • 効果のスタック不可
  • 効果耐性時間無し

スキル2「Additional Damage」

【効果】
搭載ロボットの内臓武器,所持武器のダメージがアップ
ダメージ
増加量】
10%
特性

自身に影響
自分のロボットにのみ影響
永久的
効果は常に有効

スキル3「On Movement Speed Reached: Enemy Slowdown」

【効果】
移動速度が55km/h以上の際、敵ロボットに15スタックのSlowdown効果を付与
スタック量】
15個
持続時間】
5秒
クールタイム】
10秒
特性

自身に影響
自分のロボットにのみ影響
一時的
効果は一時的に有効

スローダウン効果詳細

  • この属性を持つ武器を当てるたびに1スタックずつ蓄積。
  • 移動速度と機体旋回速度を、1スタック辺り1%(0.01)減少させる。
  • 最大80個までスタックでき、それによって80%まで下げる事が可能。

スキル4「While Added Defence Mitigation: Enemy Rust」

【効果】
搭載ロボットに防御緩和能力が適用されている間、敵ロボットに30スタックのRust効果を付与
スタック量】
30個
持続時間】
5秒
クールタイム】
10秒
特性

自身に影響
自分のロボットにのみ影響
永久的
効果は常に有効

Rust詳細1

  • この効果が1個蓄積するたびに、耐久値の回復効果量が減少する。
  • 回復阻害効果,最大スタック,持続時間はレベルを上げても性能は変わらないが、各武器によって数値が異なる。

強化費用

レベル 育成コスト
Lv1
Lv2 ×40
Lv3 ×60
Lv4 ×90
Lv5 ×100
Lv6 ×100
Lv7 ×100
Lv8 ×120
Lv9 ×120
Lv10 ×130
Lv11 ×140
Lv12 ×1
合計数 ×1,000
×1

変更履歴

2024.10.18
10.5版「ハロウィン」にて実装
2025.7.1
11.2版にてスキル1:Blast Shot
ダメージ量が21.7%[Lv1]~47%[Lv12]減少
「1,665~4,857/粒子」→「1,304~2,576/粒子」
「14,985~43,713/発」→「11,736~23,184/発」
「149,850~437,130/Full」→「117,360~231,840/Full」
射撃間隔が+25%増加
「1秒/発,1発/秒」→「1.25秒/発,0.8発/秒」
スキル2:Additional Damage
与ダメージボーナスが増加
「5%」→「8%」

 

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

CAPTCHA


0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments