タイタンの耐久値を常に回復する。
目次
ステータス
/Self-Fix Reactor |
|
| タイプ | タイタンモジュール |
| 装備可能な 専門分野 |
ブロウラー/タンク |
| 性能 | |
| タイタンの耐久性を毎秒する。 | |
| 20,000~30,000/秒 | |
| モジュール特性 | |
自身に影響 |
自分のロボットにのみ影響 |
永久的 |
効果は常に有効 |
※全てカンスト時のステータス
評価
| 強い | ![]() |
|---|
タイタンの耐久値を毎秒回復してくれるモジュール。以前は回復量も小さく微妙な扱いだったが、リワークに伴い1585.4%の増加と言う半ばヤケクソに近い強化を受けた事で一躍優秀な装備へと躍進した。現環境ではTitan Repair Amplifier
と組み合わせて回復特化のタイタンにする事が主流。タイタン独自の防御ポイントの事もあり、これだけで防御緩和/対タイタンに追加ダメージ効果の無い通常機体ではまともに太刀打ち出来ない移動要塞へと化ける。専門分野にバランス調整が入るとすれば真っ先にナーフされそうな対象のため、今のうちに味わっておくのが良いのかも知れない・・。
あわせて読みたい!
レベル別ステータス、コスト
Self-Fix Reactor レベルごとのステータス
| Lv | 回復量/秒 |
| 1 | 20,000 |
| 2 | 25,000 |
| 3 | 30,000 |
強化費用
| Lv | コスト |
| 1 | 200 |
| 2 | 400 |
| 3 | 800 |
| 合計 | |
変更履歴
![]() |
| 2022.4.4 |
| 6.0版「WRアニバーサリー2020」にて実装 |
| 2022.8.1 |
| 8.3版にて回復量+20% 「1,480/秒」→「1,780/秒」 |
| 2024.10.23 |
| 10.5版のモジュールシステムリワーク「スペシャリゼーション化」に伴い効果量変更 回復量 「400~1,780/秒」→「20,000~30,000/秒」 名称 「Self-fix Unit」→「Self-Fix Reactor」 育成費用 「972pt」→「1,400モジュール」 購入費用 「300pt」→「200モジュール」 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
| 通常機体専門分野一覧 | タイタン専門分野一覧 |
![]() |
|
| アクティブモジュール一覧 |







ロキに使ったら化けるW
レベル10のところやばいことになてるwwwww
よーしカンストさせずにレベル10で止めよう!それ以上行くと一気に減っちゃうからね!って言うのは嘘でレベル10のところとレベル8のところがえぐいぐらいに回復するようになってますよ。
タイタンで90秒以上生きるならアーマーキットよりこっちのがいい。分隊戦で回復を味方に任せられるならアーマーキットのが良い。
今は25レベで毎秒1780です
今はどうしたらタイタンに装備させることができるのかわからない Help me