敵にダメージを与えるたび、自機がそのバトル中ずっと有効なダメージブースト(小)を獲得する。積み上げ可能な最大ボーナスにまで達すると、ロボットの耐久値が一部回復&キャノンが防御緩和を獲得する。
目次
ステータス
/Titan Nuclear Amplifier |
|
タイプ | タイタンモジュール |
装備可能な 専門分野 |
ダメージディーラー |
性能 | |
ダメージを与えるたびにダメージボーナスを蓄積。ボーナス数が最大値まで達すると耐久値の一部を回復。更に防御緩和効果を獲得。 | |
1%(1スタックあたり) 95%(最大スタック) [敵に65,000ダメージを与えるたびにスタック,最大スタックには6,175,000ダメージを与える必要がある] |
|
80,000~100,000 [スタックが最大になった際に発動] |
|
20~25% [スタックが最大になった際に発動] |
|
95回 | |
モジュール特性 | |
![]() 自身に影響 |
自分のロボットにのみ影響 |
![]() 効果上限 |
上限まで何回でも効果を与える事が可能 |
![]() |
この効果は戦闘中に特定のアクションをする事で適用される。 |
※全てカンスト時のステータス
評価
強い | ![]() |
---|
65,000ダメージを与えるたびに1%の小さいダメージボーナスを蓄積してくれるモジュール。1スタックにつきバフが1%蓄積され、最大で+95%まで与ダメージを増やしてくれる優れ物である。最大までスタックした際には1度だけ耐久値を修復してくれて、更には防御緩和まで獲得する。蓄積はダメージさえ与えれば何でもよく、物理シールドやAbsorberまでスタックの対象内。特に物理シールドに対して爆発武器,Aoe(範囲ダメージ)効果を持つ武器/内臓武器で攻撃すると、盾の枚数分ダメージが重複し、スタックも瞬時に稼げるため、見かけたら積極的に攻撃すると良い。
あわせて読みたい!
レベル別ステータス、コスト
Titan Nuclear Amplifier レベルごとのステータス
Lv | 防御緩和 [最大スタック時] |
回復量 [最大スタック時] |
1 | 20% | 80,000 |
2 | 22% | 90,000 |
3 | 25% | 100,000 |
強化費用
![]() |
|
Lv | コスト |
1 | 150 |
2 | 400 |
3 | 800 |
合計 | ![]() |
変更履歴
![]() |
2024.10.18 |
10.5版「ハロウィン」にて実装 |
Wr攻略 関連リンク
![]() |
![]() |
通常機体専門分野一覧 | タイタン専門分野一覧 |
![]() |
|
アクティブモジュール一覧 |