バリスティック式の自動給弾機構を備えた重型クロスボウ。
誘導なしのロケット弾を直線軌道で発射します。
同じターゲットに連続して命中させることで、ダメージが段階的に増加。
動きの遅い、装甲の厚い敵に対して特に強力な効果を発揮します。
目次
ステータス
| 企業 | ティア:4 |
|---|---|
Yan-diVentures |
|
| タイプ | 重武器 |
| 爆発 | |
| 基本ステータス | |
| 3,750 | |
| 37,500Fatigue効果含まず] | |
| 7発(リロード込みで10発) | |
の発射数 |
1発 |
| 1発あたり2.57秒,Full:17秒 | |
| 1発/秒,1秒/発 | |
| 9秒 | |
| 1,100m | |
| 0m | |
| 武器特性 | |
マニュアル |
ターゲットに向かって直接射撃を行う。 |
自動発射 |
弾を少しづつ消費する。 |
射撃中に リロード |
弾薬を消費した時点でリロードが開始。 |
| 特殊効果 | |
| 効果が蓄積されるごとに同様の効果を持つ攻撃からの被ダメージが1.1倍(+10%)増加。 | |
| 購入費用 |
– |
| 入手可能Lv | |
| 適正パイロット |
|
| Basil Lapatte | |
※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス
合計ダメ:自動リロの場合,射出中のリロ弾数も加味
特記事項
- 敵ロボットに攻撃がヒットする度にFatigue効果を与える
- 射撃中にリロード
- 機体に搭載されている盾や、Ecuシールドに対しては二倍のダメージを与えます。
Fatigue詳細
- 効果が蓄積されるごとに、同様の効果を持つ攻撃からの被ダメージが1.1倍(+10%)増加。
- この効果は最大12つスタックする事ができ、合計ダメージ量は[Piercer”基本ダメージ”+540″]×スタック数で求める事が可能。
- 時間経過で効果が消えず、一度付与すると対象機体が破壊されるまで効果は永続。
- 物理シールド,エネルギー系シールドにはこの効果は適用されず、通常のダメージを与える。
| Piercer 増加ダメージ表 |
|||
| Fatigue 効果 スタック |
1本分の ダメージ量 |
5本分の ダメージ量 |
|
| 0 | 3,750 | 18,750 | |
| 1 | 4,290 | 21,450 | |
| 2 | 8,580 | 42,900 | |
| 3 | 12,870 | 64,350 | |
| 4 | 17,160 | 85,800 | |
| 5 | 21,450 | 107,250 | |
| 6 | 25,740 | 128,700 | |
| 7 | 30,030 | 150,150 | |
| 8 | 34,320 | 171,600 | |
| 9 | 38,610 | 193,050 | |
| 10 | 42,900 | 214,500 | |
| 11 | 47,190 | 235,950 | |
| 12 | 51,480 | 257,400 | |
評価
| 評価前 | ![]() ![]() |
|---|
おすすめ動画
レベル別ステータス、コスト
Piercer レベルごとのステータス
合計ダメージはFatigue効果を考慮しない数値です。
| Mk1 |
Mk2 | |||
| ダメージ | 合計ダメ | Lv | ダメージ | 合計ダメ |
| 1,063 | 10,630 | 1 | 3,032 | 30,320 |
| 1,169 | 11,690 | 2 | 3,077 | 30,770 |
| 1,286 | 12,860 | 3 | 3,134 | 31,340 |
| 1,414 | 14,140 | 4 | 3,170 | 31,700 |
| 1,556 | 15,560 | 5 | 3,218 | 32,180 |
| 1,711 | 17,110 | 6 | 3,266 | 32,660 |
| 1,883 | 18,830 | 7 | 3,315 | 33,150 |
| 2,071 | 20,710 | 8 | 3,365 | 33,650 |
| 2,278 | 22,780 | 9 | 3,415 | 34,150 |
| 2,506 | 25,060 | 10 | 3,467 | 34,670 |
| 2,756 | 27,560 | 11 | 3,519 | 35,190 |
| 3,032 | 30,320 | 12 | 3,571 | 35,710 |
| Mk3 | ダメージ | 合計ダメ | ||
| 1 | 3,750 | 37,500 | ||
強化費用
| Mk1 |
Mk2 | |||
| コスト | 強化時間 | Lv | コスト | 強化時間 |
| 10000Cmp | – | 1 | 500Au | – |
| 100kAg | 2h | 2 | 22MAg | 12h |
| 200kAg | 5h | 3 | 24MAg | 1d |
| 400kAg | 14h | 4 | 26MAg | 1d12h |
| 2MAg | 1d | 5 | 28MAg | 1d12h |
| 4MAg | 1d16h | 6 | 30MAg | 1d12h |
| 6MAg | 2d20h | 7 | 32MAg | 1d12h |
| 8MAg | 3d14h | 8 | 34MAg | 1d12h |
| 10MAg | 4d12h | 9 | 36MAg | 1d12h |
| 12MAg | 5d | 10 | 38MAg | 1d12h |
| 15MAg | 5d8h | 11 | 40MAg | 1d12h |
| 20MAg | 5d16h | 12 | 42MAg | 1d12h |
| 合計費用 | 合計時間 | 合計費用 | 合計時間 | |
| 77.7MAg | 30d11h | 352MAg | 15d | |
| Mk3必要費用 | トータル必要費用 | |||
変更履歴
![]() ![]() |
| 2025.7.12 |
| テストサーバーの調整にて以下の数値に変更。 ダメージ 「10,000/発」→「5,000/発」 リロード間隔 「3.5秒/発」→「2.5秒/発」 リロード時間 「24.5秒」→「17.5秒」 |
| 2025.7.19 |
| テストサーバーの調整にて以下の数値に変更。 ダメージ 「5,000/発」→「3,750/発」 Fatigueの効果量が減少 「+20%/1st」→「+10%/1st」 |
| 2025.8.2 |
| テストサーバーの調整から以下の数値で実装。 Fatigue効果の計算方法が変更 リロード時間が短縮 「25秒/Full」→「18秒/Full」 「3.5秒/発」→「2.57秒/発」 Fatigue効果の最大スタック数が追加 「無制限」→「12回」 |
| 2025.8.5 |
| 11.3版「おいしい波に乗って」にて実装 |
Wr攻略 関連リンク
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| タイタンα武器一覧 | タイタンβ武器一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 軽武器一覧 | 中武器一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 重武器武器一覧 | アルティメット武器一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 軽機体一覧 | 中機体一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 重機体一覧 | アルティメット機体一覧 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| タイタン一覧 | アルティメット機体一覧 |

Yan-di


















ベルサリエーレのパクリだぁ
そうかも
これもしかしてスタック制限ないかんじですか?
だとしたらヤバそう
12だとさ