機体一覧

【WR】Haechi (ヘチ)の最新評価!おすすめセットアップ

目次

ステータス

タイプ 中機体
HP 180,200
バリア 98,700
移動速度 48
武器 中×3
モジュール Ac1 / Pa3
スキル ダッシュ
入手可能LV 15
適正パイロット Amalia Itegumo(アマリア イテグモ)
  Sergius Hayward(セルギウス・へイワード)

※全てカンスト(Mk3 Lv1)時のステータス

評価

弱め
 
5.6版で上方修正!アビリティのクールダウン 15 → 13 秒、バリアHP15%UP!!(70800→94000)
中武器3門の高火力、ダッシュによる高い機動力、さらにバリアによる実弾&爆発への防御と3拍子揃った万能機体です!
さらにPモジュールスロットが3つあるのも素晴らしいですね!
 
  • 初~中級者向けのおすすめのセットアップ等はコチラ
  • 5.6版の最強ランキングはコチラ!
 

おすすめ動画

圧倒的!! ヘチ艦隊で敵を完全に支配するッ! 

 

スキル詳細

名称 ダッシュ
効果 選択した方向に素早くダッシュジャンプ
クールタイム 10秒

特記事項

  • ダッシュは最大2個までストック可能。
  • 専用のアンサイルシールドを装備している。
  • シールドは実弾、爆発属性の攻撃を防ぐ。エネルギー武器は貫通するので注意
 

おすすめセットアップ

 
セットアップ①

Taran*3

解説

たか
たか
一番のオススメ!

参考動画はコチラ

セットアップ②

Orkan*3

解説

たか
たか
ちょっと火力が足りないかも!?

参考動画はコチラ

セットアップ③

Corona*3

解説

たか
たか
コロナも強いぞッ!

参考動画はコチラ

アドバイザーのコメント

 
信長氏
信長氏
ダッシュ機体の中でも唯一のシールド持ちの機体で昔程では無いけど上位リーグでも良く見る機体!

USNヴァンツァー氏
USNヴァンツァー氏
標準装備のアンサイルは、今は爆風系より散弾、実弾系で削られる事が多い。ダッシュ2回を攻防に使えば、今も使えない事はないが、一時期のような活躍は難しい。

アドバイザーとは

レベル別ステータス、コスト

MK1

LV HP 速度 コスト 強化時間
1 71,000 35 14,000Au
2 76,000 36 100kAg 2h
3 81,000 37 200kAg 5h
4 86,000 39 400kAg 14h
5 92,000 40 2MAg 1d4h
6 98,000 41 3MAg 2d
7 104,000 42 4MAg 2d18h
8 111,000 44 6MAg 3d18h
9 118,000 45 8MAg 4d10h
10 126,000 46 10MAg 4d20h
11 134,000 47 12MAg 5d4h
12 143,000 48 16MAg 5d10h
レベル別:シールド耐久
【Lv1】
33,900
【Lv2】
35,900
【Lv3】
38,900
【Lv4】
40,900
【Lv5】
43,900
【Lv6】
46,900
【Lv7】
49,900
【Lv8】
52,900
【Lv9】
55,900
【Lv10】
59,900
【Lv11】
62,900
【Lv12】
67,900
レベル別:シールド再生量
【Lv1】
1,150
【Lv2】
1,265
【Lv3】
1,380
【Lv4】
1,380
【Lv5】
1,495
【Lv6】
1,610
【Lv7】
1,725
【Lv8】
1,840
【Lv9】
1,955
【Lv10】
2,070
【Lv11】
2,185
【Lv12】
2,300
レベル別:しきい値
【Lv1】
7,820
【Lv2】
8,280
【Lv3】
8,970
【Lv4】
9,430
【Lv5】
10,120
【Lv6】
10,810
【Lv7】
11,500
【Lv8】
12,190
【Lv9】
12,810
【Lv10】
13,800
【Lv11】
14,490
【Lv12】
15,640

MK2

LV HP 速度 コスト 強化時間
1 143,000 45 500Au
2 145,600 45 18MAg 12h
3 148,200 45 19.5MAg 1d
4 150,800 45 21MAg 1d12h
5 153,400 45 22MAg 1d12h
6 156,000 45 24MAg 1d12h
7 158,600 45 25MAg 1d12h
8 161,200 45 27MAg 1d12h
9 163,800 45 28MAg 1d12h
10 166,400 45 30MAg 1d12h
11 169,000 45 31.5MAg 1d12h
12 171,600 45 33MAg 1d12h
レベル別:シールド耐久
【Lv1】
78,000
【Lv2】
79,500
【Lv3】
80,900
【Lv4】
82,400
【Lv5】
83,800
【Lv6】
85,300
【Lv7】
86,800
【Lv8】
88,200
【Lv9】
89,700
【Lv10】
91,100
【Lv11】
92,600
【Lv12】
94,000
レベル別:シールド再生量
【Lv1】
2,645
【Lv2】
2,661
【Lv3】
2,677
【Lv4】
2,693
【Lv5】
2,708
【Lv6】
2,724
【Lv7】
2,740
【Lv8】
2,756
【Lv9】
2,772
【Lv10】
2,788
【Lv11】
2,804
【Lv12】
2,820
レベル別:しきい値
【Lv1】
17,986
【Lv2】
18,061
【Lv3】
18,137
【Lv4】
18,212
【Lv5】
18,288
【Lv6】
18,363
【Lv7】
18,438
【Lv8】
18,514
【Lv9】
18,589
【Lv10】
18,664
【Lv11】
18,740
【Lv12】
18,815

MK3

LV HP 速度 コスト
1 180,180 67 トークン3
レベル別:シールド耐久 MK3
【Lv1】
98,700
レベル別:シールド再生量 MK3
【Lv1】
2,960
レベル別:しきい値 MK3
【Lv1】
19,755

変更履歴

2017.8.28 3.1版に機体が追加
2017.11.24 3.4版にて移動速度-5%
エネルギーシールド容量-10%
2018.9.26 4.3版にて耐久値が減少「150,000」→「143,000」
エネルギーシールド容量が減少「68,000」→「59,000」
アビリティクールタイムが増加「12秒」→「15秒」
2019.12.3 5.6版にてエネルギーシールド容量が増加「59,000」→「67,900」
アビリティクールタイムが短縮「15秒」→「13秒」
2019.1.29 14,000Auで購入可能に
2021.2.5 6.8版にて移動速度+2km/h
2025.1.14 10.7版にて究極版が実装
2025.3.1 10.8版にてAncile耐久値+12%
耐久性+7%
3 1 vote
Article Rating
Subscribe
更新通知を受け取る »
guest

CAPTCHA


12 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
とらいおん
とらいおん
5 年 前

ダッシュとアンサイルとショックトレインの組み合わせで猛威を振るった機体だがショックトレインの弱体化により今はだいぶおとなしくなった。
耐久は平均以下だが総合性能が高いので今なお現役。
エネルギー兵器には要注意。

グラムス
グラムス
5 年 前

ヘチは未だに全く減りませんな~(´・ω・`)

ミワミワ
ミワミワ
5 年 前

そろそろヘチの生産コスト安くしてくれぇ

ハッシー
ハッシー
5 年 前

ヘチのたち世話になったのは エキスパートくらいまで 中心的に活動してもらいました
トラヒューなどがいると すぐ溶けた気がしますが…
今は ラストスタンドを持ったヘチとか 厄介です…

デコポン
デコポン
5 年 前

ヘチ、好きな機体だ

pussycateye
pussycateye
5 年 前

なぜか使い続けている機体。
火炎放射器系をセットアップしています。

@yoiti365
@yoiti365
5 年 前

ゴリゴリ戦える機体ではないですが、チャンポンリーグでもなぜか使い続けています。
アオジュンが嫌いなのでタラン×レーダーで蠅落としとして運用しています。
上方修正がきたものの、詰められてコロナ等で足を止められてしまうとお先真っ暗です。
しかし、戦線状況次第では中距離から良い火力が出るので立ち回りが難しいですが面白みがあります。

上方でアビリティの回復速度が体感でもわかるくらい明らかに向上してとても使いやすくなったので、あわよくば伝説パイロットの固有スキルをダメージ40%カットか、感度3000倍になればワンチャン環境入り狙える…

Syaruneko
Syaruneko
5 年 前

このこ、絶対に13秒じゃないよね!?
なんかめっさ早く感じるんだけど!?

はし:
はし:
4 年 前

ヘチの訓練パイロットスキルに「HP50%になると一度だけアビリティをチャージする」というのがつけれたのですが、パイロットレベルに関係なく、ありがたい場面も多いので重宝してます。

スコピン大好き
スコピン大好き
4 年 前

最近は対タイタン用にワスプを積んで最後に出してます。
たまに長距離マップで序盤に出したりしますが、ホークに一瞬で熔かされますね。

たろう
たろう
3 年 前

こちとらまだ主力や全然戦える

スナイパ(無課金勢)
スナイパ(無課金勢)
3 年 前

現在はエネルギー武器が増えてきたこともあってブルガサリの方がよく見る気がしますが、マシンガン系の武器積んでるときにこいつが目の前に来た時の絶望感は笑いがこみ上げて来るほどエグイデス(;-;)。オススメは凍結武器2種両方ですね。近接戦闘をして威力を求めたいならミサイル、遠距離から少しずつ削って長く生き延びたいならネガティブエネルギーを使い分けてみてください。