こちらはWar robotsの通常機体が装備出来るモジュール(専門分野)をまとめたページです。
性能の詳細は各リンク先に掲載しています。
専門分野の解説
ベースを全て開放すると、メイン専門分野を選択する事が出来ます。この専門分野は基本的に、Attack[攻撃],Deffence[防御]ともう1つ機体の役割に適した物の中から1つ選択する事が可能。[例:Samjok→サボタージュ等]役割に適したクラスはクラススペシャルリゼーション[クラス分野]と言われており、装備出来る内容は機体の潜在的な役割によって異なります。
選択しなかったクラスは当然適用されないものの、その中で解放したバフだけは機体の永続効果として適用されるため、常に効果を発揮します。
モジュールを解放した段階で次の物が解放出来るようになるため、全てのモジュールレベルを最大まで上げなくても永続バフの回収が可能。
通常機体スぺシャリゼーション表(専門分野)
専門分野(ベース) | ||||
+1% |
![]() ![]() |
![]() +1% |
![]() |
![]() 専門分野開放 |
汎用専門分野(メイン) | ||||
Attack(攻撃) | ||||
![]() +2% |
![]() ![]() |
![]() +2% |
![]() ![]() |
![]() +2% |
Defense(防御) | ||||
![]() +2% |
![]() ![]() |
![]() +2% |
![]() ![]() |
![]() +2% |
クラス専門分野(メイン) | ||||
Damage Dealer(ダメージディーラー) | ||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Brawler(ブロウラー) | ||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Raider(レイダー) | ||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Support(サポート) | ||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Saboteur(サボタージュ) | ||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
モジュール一覧(通常機体)
アイコン | 装備名 | 装備可能 クラス |
専門分野(ベース) | ||
![]() |
Armor Kit | 全ての機体 |
![]() |
Nuclear Reactor |
全ての機体 |
専門分野(メイン) | ||
![]() |
Thermo nuclear Reactor |
攻撃 |
![]() |
Piercer Unit |
攻撃 |
![]() |
Fortifier | 防御 |
![]() |
Anticontrol | 防御 |
![]() |
Heavy Armor Kit |
防御 |
![]() |
Nuclear Amplifier |
ダメージディーラー/レイダー |
![]() |
Assault Unit |
ダメージディーラー |
![]() |
Range finder Unit |
ダメージディーラー |
![]() |
Overdrive Unit |
ダメージディーラー/サボタージュ |
![]() |
Repair Amplifier |
ブロウラー/サポート |
![]() |
Self Fix Unit |
ブロウラー |
![]() |
Immune Amplifier |
ブロウラー |
![]() |
Last Stand | ブロウラー/サポート |
![]() |
Onslaught Unit |
レイダー |
![]() |
Titan Slayer | レイダー |
![]() |
Integral Power Unit |
レイダー |
![]() |
Robot Accelerator |
サポート/サボタージュ |
![]() |
Cloaking Unit |
サポート/サボタージュ |
![]() |
Beacon Operator |
サボタージュ |
10.5版モジュールリワークに伴い廃止されたモジュール | ||
![]() |
Battle Born | – |
![]() |
Balanced Unit | – |
![]() |
Nitro Unit | – |